週末、親父が他界しました。早朝、関空送りの依頼を済ませ戻る途中、前日から病室に泊まり込んでたオカンから電話が。「看護師さんから、身内の誰か1人は24時間付き添って下さいって言われた」夜の泊まり込みは初日が弟。弟は明けの日にどうしても会社に戻らなければならず、実家に泊まってる家族連れて「また週明け来るから」と東京へ。2日目がオカンで次が自分の予定でしたが、24時間誰かが付き添いというのは、もう死期が近いの...
先日、昼間に面会に行き、これから放射線治療だとエレベーターまで見送った夕方「呼吸が浅くなっている」と、オカンのとこへ病院から連絡が。そしてその日の23時過ぎ、再度病院から悪化した旨の連絡があり、ちょっとオカンもテンパってるとこがあったので、嫁と娘には「いつでも出れる用意だけしといて」と伝え、自分は実家へ。夕方の電話の際、間が悪い事に、東京に戻った弟のとこの長女が5日間ほど40℃近くの原因不明の発熱。その...
さて、親父の方は全ての検索結果が出て、主治医2人に看護師長と面談が。弟は東京で仕事、弟嫁は4歳と2歳の子供がいるため頻繁に大阪に来る事もできないので、面談の場には毎回、携帯を繋ぎスピーカーホンで参加。主治医からは、肺癌はステージ4、胸椎全体、肋骨全体、肝臓、副腎、尻の筋肉に癌は転移していると。第2胸椎には放射線治療が可能なものの、そこから下は手術の傷痕が治っていないため放射線を当てると傷口の回復も阻害...
先日は親父が勤める会社へ挨拶に。高卒の集団就職で大阪にやって来て以来、1つの会社でずっと働き、定年前に部下の横領が発覚し責任取らされ退職。電設系の会社は入札等で同業他社と顔を合わせる機会も多く、家庭では唯我独尊な親父でしたが仕事の成績だけは良く、退職した後も再就職先には困らなかったと。その中の会社で「出勤するしないも就業時間も自由にしてもらっていいから、正社員で来てほしい」と言ってきた社長が。出勤...
先日は珍しく娘がチケットくれたので嫁とUSJへ。・No Limitのパレードがある・空いてる曜日・マリオカート乗りたい・「並ぶ」というのが大嫌いなのでエクスプレスパス購入は大前提で、且つマリオカート乗れる組み合わせがある日(エクスプレスパスは大体5つぐらいのアトラクションの組み合わせが決められていて、かなりの組み合わせパターンがある中から自分の好きな組み合わせのものを選ぶ仕組み)嫁がチョイスしたのはこれ。ハリー...
親父が入院してここ最近、何だか不思議に思える事が。「親父とオカンの関係」親父は宮崎県出身。実家は商店で8人姉弟の次男で末っ子。元々の姓は「黒田」という、九州では割と有名な人の遠縁だったようですが、親父の曾祖父が博打狂いで土地や財産は全て失い、祖父が養子に出されたというか売られる感じで今の姓に。祖父は親父と同じく酒乱で、親父の眉間には祖父から「火箸」で抉られた傷が残るような..................親父は元...
さて、親父の転院翌朝、仕事に行こうかと準備始めた時に「大阪市内からの着信」の表示。また公庫からの「お金借りませんか?」かと思って出ると病院から。大阪市内と違うがなというのは置いといて、急変したのかと思い、嫁もまだ出勤前だったためスピーカーホンで。整形外科の医者から、肺癌の検査結果を待たずにとにかく少しでも早く背骨の手術をしてしまいたいとの事で、午後から家族の誰かが説明を聞きに来てほしいと。病院から...
ここ最近、娘が肝炎から回復したと思ったら今度はうちの親父。3月末、5年ぶりぐらいでゴルフに行ったら、その翌日から腰痛が。このブログでも書いてきたのでご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、江戸や明治時代的な旧い田舎者な考えというのか「男が台所に立つな!」みたいな人間なので、当然「病院行くほどの事じゃない!」と。けど湿布を貼っても痛みは酷くなるばかりで近所の整形外科へ。処方された痛み止めを飲んで治っ...
娘が無事入院して、後はこちらがどうこうできるものでもない事から「野球観に行こうよ」と嫁。昔から物事に動じず、自分のやるべき事をやれば「後は任せるしかないでしょ」なタイプ。嫁のお目当てはオリックスの「宮城大弥投手」娘が通っていた学校が、娘が高3の時に夏の甲子園で優勝した事もあり、その年はU18からドラフトまで観ていて、その中で「この子スゴいわ」と。嫁に伝えると調べ出し、娘と同い年、その生い立ちやプロ野球...
先日は娘の携帯から彼氏君が電話を。「夜勤から帰ってきたら熱出して寝込んでまして.........」状態の説明を聞いてると、さすが医療系大学生というのか、何か医者に説明されてるような.........胃に優しい物をスーパーに買いに行き、いつでも食べさせられるように準備もしてくれてると。翌日、娘が作った「娘・嫁・自分・彼氏君」のLINEのグループに「まだ微熱が続いてますが、いつも長引く感じでしょうか?」一緒に見ていた嫁は「...