先日ネットで見掛けた「バイク用ネコ耳ヘルメット」ロシアのNitrinosというバイク用品メーカーの「Neko Helmet」というもの。(ネコって日本語だと思っていましたが、ネーミングはそのままNeko Helmetのようです)これ、私が学生の頃に、なんの素材で作ったのかは知らないけど、ドラミちゃんにペイントして耳付けて、後頭部の下部に尻尾みたいに長いムートン?のキーホルダーを付けているのをたまに見掛けた事が。当時、私は鬼太郎の...
バイク関係のニュースを読んでいて気になった記事。「RWC、ゼンリン最新データ収録の新型バイク用ナビ発売…標高3D地図も新搭載」バイクのナビというのは、値段を考えると、個人的には「あるには越したことない」といった印象。耐振動や防水性で専用のものが必要なのも理解できるが、ソロで出掛ける際は、スマホのグーグルナビを起動させBluetoothでインカムに飛ばし、ヘルメット内に張り付けたスピーカーで音声を聞くといった感じ...
「米国、オートバイで時速482kmを出して死亡」http://japanese.ruvr.ru/2013_07_15/o-tobai-beikoku/この記事..........カリッカリにイジッた隼で記録に挑んだ果ての事であろうというのはバイクや車に少しでも知識や関心があればわかるのであろうが.........これを読んでる時に部屋に入ってきた娘が「隼って458km/hも出るん!?」と...........申し訳なさそうに「改造した」と一言入っているとはいえ、全く知識の無い人からすれば...
新型NINJA250.......これはカッコいい.............スタイリングは同クラスのHONDA CBR250Rよりも、一歩先を行った感があると感じたのが正直なところ。価格はスタンダードの「Ninja250」が538,000円特別カラーの「Ninja250 Special Edition」が553,000円「Ninja250 ABS Special Edition」が603,000円そして私が乗っていた88'GSX-R250を同じような角度から....... ドンッ! SUぅ~ZUぅ~KIぃぃぃぃぃぃぁぁぁぁぁぁ!!!!!!GSX-...
隼の2013年モデルの記事を見かけたので掲載。2013年モデルは、ようやくABSとブレンボキャリパーが搭載されるとか。「遅ぇーよ!」これが私の素直な感想。現行型になった時点でABSは付けとけSUZUKI!がホンネ。写真なので実色はわからないけど、これまでのやや黄色っぽいホワイトではなくやや青っぽいホワイトのような気が外観的にはサイドカウルがツートンカラーになってるぐらいで、形状的には同じかとPVがあったので貼っときます...
Webikeで記事的には新しくないものの、初めて知って驚いたニュース。以下、引用~スズキがついに中国市場向けに大型2輪車を投入する。今回投入するのは、同社フラッグシップモデルの「GSX1300Rハヤブサ」と、クルーザータイプの「ブルバードM109R」の2機種で7月1日から販売開始。日本から完成車で輸出し、現地合弁会社などを通じて、北京と上海の計3店舗で販売を行う。中国におけるバイク需要は、今までは実用車や日常の足としての...
あまりレースというものに興味がないものの、何となくルマン24時間耐久レースは好き。レギュレーション等、全く知らず、ただ色んな形の車が走るのを観るのが楽しいというレベルですが.........今年はNISSANから、このバットモービルみたいなゲームやアニメに出てきそうな車が出るという事で楽しみにしていた。(個人的に、国産車は一昔前、ちょっとヤンチャな印象で尖った車を作っていたNISSANが今でも好き)NISSAN DELTA WINGが、同...
たまたま見掛けた記事。「オアフ島で新婚旅行中の夫婦、バイクでガードレールの衝突、妻死亡、ヘルメットは被っておらず」といった内容。http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012021901001298.html数年前、幼稚園の頃からの友人が結婚し、その奥さんも昔から知る間柄。デキ婚で子供も生まれて数ヶ月。うちの嫁が「一緒に旅行いかへん?」と.........まだウロウロ動き回る年齢でもない。ここを過ぎると後数年は海外旅行なんて大変...
この前、雑誌で新型KAWASAKI ZX-14Rの記事を見た。 1440ccだの、ラムエアバージョンは210馬力だの、凄まじげなスペック。 ZX-14Rメーター液晶部は色々表示されて便利そう2011年モデルの隼(色追加のみ)HAYABUSA1300メーターの配列は好きなものの、液晶部にもう少しインフォメーションがあれば......私の知る限りの歴史として(違ってたらすいません) SUZUKI GSX1100Rが世界最高速出してギネス記録 ↓ HONDA CBR1100XXブラックバードが...