さて、娘の高校受験が終わり、私が約束させられていた合格祝い「お絵描きパソコン」は記憶喪失にならず、引きずられるかのようにショップへ。入学説明会へ行った嫁の話では「とにかく勉強に関わりのないものは全て禁止。守れないなら辞めてもらって結構です」な学校の方針。まぁ、入学時の偏差値50ぐらいを国公立目指すようにするからには、余暇や娯楽は一切無しというのもわかる。ただ、全く趣味も禁止というのは私でも発狂しかね...
今現在、MMORPGをするにあたって、マウスはそれまで使っていたものから変えました。FPSであるBF4をやっていた時とは、キーボード操作の忙しさがケタ違い。FPSの場合、マウスは6ボタンもあれば問題なく操作でき、どちらかというと、ボタンの多さよりもマウス自体を動かす際の、滑りや止めであったり重さであったり、照準を定める動きの正確さを、感度やマウスパッドの素材も込みで突き詰めていく必要があるかと思います。なので個...
さて、このところBF4にやや飽きて、というか、BF5の話が出てきてDICEが投げ売りしてるのか、BAN覚悟でチート使ってるのか、何となく、初心者か妙に上級者な人達が増え、中間層が減ったような.....................圧勝か大敗みたいな流れが多く、ちょっと退屈に。そんな折、後輩がしつこく奨めてきたPSO2(ファンタシースターオンライン2)MMORPG(massively multiplayer online)というジャンルになるのか、これ系はPSPでモンハンの2...
この腰痛期間中「時間潰しに」との名目なゲーム。元々、酒も飲まず、ギャンブルも待ち合わせなんかで0.5円パチンコを年に1回やる程度。僅かの電気代のみで倹約家な私に対して、嫁はあーだこーだ言う事もないものの「時間潰し」なゲームを1日12時間以上やってると「歳を考えなさい」と小言が.....................そしてそのゲームも、やってる時間に比例して動画の録画が溜まる事に.....................生実況などできるウデが無...
先日、ネコが寝ボケてPC裏に落ちてしまい、ちょうどケース排熱用のメッシュに爪が引っ掛かり大暴れ。PC蹴り落とすぐらいなら構わないけど、爪や手に怪我させては可哀想なため、部屋の模様替え。模様替えとはいえ、机とベッドの位置を変えるぐらいしかできないものの、エアコンの温風浴びながら、ベッドの上で寝ててくれる方が安心。ついでに、ここ最近どうも調子の悪い17インチのスクエアモニターを何とかしたいなと。画面が点いた...
バトルフィールド4.....................呆れた嫁の愚痴でも聞かされたのか、元々興味あったのかは知らないけど、嫁の弟、私から見ると義弟が「そのゲームやりたい」と。名古屋に家族を残し、会社は大阪ながら中古車のバイヤーとして全国のオークション会場を回り、その殆んどを車中泊生活だったのが、最近、大阪で家を借りたらしく、休みの日はゲームでもしたいと。とりあえずケースはコルセア製でBTOパソコン選びから、どんなの...
「FPS完全初心者・キーボード&マウスでアクションゲームした事がない」という状態から、バトルフィールド4に飛び込んだ私自身の経過から、思う事を少し書いてみたいと思います。まず入力デバイス。エレコムのマウスが、プレイ時間400時間を超えたあたりから、たまに左クリックが引っ掛かるようになったので違うものを。これはおすすめしていいのか微妙なところですが、次のマウスがこれ。通常7000円ちょいするものが「箱潰れ品特...
一向に上手くならないまま、ランク(レベル?)だけは96まで上がってしまったバトルフィールド4。このゲームはランクが上がったところでHPや攻撃力なんかが上がるわけではなく、最低でもゲームに参加すればポイントは入るため、要は「起動させて長くやっていればいい」といった感じで、特に今現在「XP2倍ブースト期間!」との事もあり、経験値が倍になってしまっております。これ、正直、ヘタクソなのにランクだけは倍に上がってい...
先日、久しぶりにバイク友達らと会い、バトルフィールド4を奨めるも「あんなん無理」と言われてしまったunknownです。実車ワープモードでも、これまで生き残ってきたからには、それなりに皆、反射神経は良いはずなのに残念。ネトゲが好きだったバイク友達が生きていれば「じゃあ、やってみましょっか」と言ってたであろうと思うと、今更ながら悔やまれる。前置きはこれぐらいに、最近キーボードを買い換えました。というのも「操...