さて、暑さに蒸して雨浴びて、フル装備で14R乗ると汗だく。ただ、汗だくで別宅到着後、ナメクジのようにトロトロのまま抱きつこうとして逃げられるのが快感で、マジ悲鳴も何のその。殉星のシンのような高笑いと、靴下ヌンチャクで追い掛け回す御年40歳のunknownです。まぁ、こういうのは最近逮捕された俳優のように、他人にやっては犯罪ですが、身内ならギリセーフかと。そんな、どこかの女性団体から抗議飛んできそうな前置きはそ...
先日から始まったFF14と妖怪ウォッチのコラボ。正直..........「ナ ニ コ レ ?」流れはこう。1.ゴールドソーサーというカジノに行き、よくわからんオッサンから妖怪ウォッチと妖怪メダルを貰う2.妖怪メダルは、妖怪ウォッチ系ミニオン(戦闘も育成もなく、ただ後ろをついてくるペットみたいなやつ)と交換3.妖怪ウォッチ系ミニオンに対応した武器があり、それが欲しいなら、妖怪ウォッチを腕輪として装備し、ミニオンを出現させ...
さて、単品野良で乗り込んだFF14。釣ったり釣ったり釣ったり乗ったり乗ったり「朕の目覚める時間が朝であり、眠くなるのが夜じゃ」と、まるで自分が地軸にでもなったかのような唯我独尊な状況も手伝い、進行速度はかなり早いです。夜に出撃しないヴァンパイアのような、朝でも開かぬ朝顔のような..........MMORPGは、まずこういった条件にある人間にアドバンテージがあります。「それ、うちのお母さんに自慢してみなさいな」と、嫁...
前回からの続きになりますが..........ありがたいメンターシステムでしたが、突然、ビギナーグループから外されてしまいました。理由は「新生エオルゼア」の最終、かなり長時間のムービーが続き、その流れで最終クエスト「希望の灯」をクリアしてしまったからです。こうなると、強制的に「ビギナー」という分類から外れ、自動的にメンターシステムから外される仕組み....................一言挨拶してからムービーに入ればよかった...
さて、先日からやり始めたFF14。まず選んだクラスは、ゆくゆく白魔道士にジョブチェンジしたかったため「幻術士」からスタート。なぜこの選択かというと「リアルな自分と同じ癒し系だから」こう言うと、なぜか鼻で笑われるのが悲しいところです。というか、RPGは「開始すぐの資金繰りが大変」というのが昔からの印象で、どうもトラウマ的に。FF14はHPとMPは自然回復しますが、戦闘中は恐らく自然回復より被ダメージの方が大きくな...
前回、FF14の14日間トライアル版を始めたとお伝えした、舌の根も乾かぬ2日目....................正規版「FF14 新生エオルゼア」に拡張版「蒼天のイシュガルド」セットのものをポチッてしまいました。ソフト代6000円ほどに加えて、月額1280円という、ゲームに興味無い人からすれば、正気の沙汰とは思えないかと存じますが..........個人的には、課金ガチャ装備の「リアル黄金聖闘士」でないと寄してももらえず、ムキャーッ!と重...
前回、PSO2のストーリーモードを半月ほどでクリアし、色んな問題と共に「こりゃ自分には合わない」とアンインストールしてから暫く.....................10月末に発売されると発表されたBF5まで、何かハマれるMMORPGはないものかと「基本無料」をいくつか試してみる事に。結果、あくまでも個人的感想ですが.......ある程度のとこまでは、そこそこ楽しめる。けど、ある程度以降は現金がモノをいう。結果、リアル「銭投げ」アビリテ...