このところの秋の交通安全運動。あちこちで取り締まりを見掛ける。先日、片側3車線、そこから先は3km以上信号の無い国道での先頭信号待ち。この国道、速度が出やすく、普段から取締りは厳しく、毎度通るたび覆面や白バイを見掛ける。ここで飛ばすのは、他府県ナンバーか、30km/h制限で走るとトレーラーに踏み潰されそうで、仕方なく流れに乗る原付後は、うんこ漏れそうな限界狂人ドライバーぐらい。と、信号が青に変わり発進しよ...
今日は京都の二輪教習所「伏見デルタ」のイベントに。最近、京都の西院にあったデルタと統合し、この名称になったとか。朝からあいにくの雨模様。が、前回の静岡ツーリングや、ここ最近、車の納車待ちで雨であろうが台風であろうが乗ってるため雨ごとき...もはやイクモードになった私を止められはしない。が、イベントには伊賀ブサさんと行く予定にしてたものの、仕事で行けないと。マクドにすら一人で入って食べるのは無理なチキ...
先日、次の車の納車時期も考えず、エリシオン乗り換えのため売り飛ばしてしまうという奇特で脳ミソ薄い事をしてしまった私.........納車まで最短1ヵ月。アドレスV125Gは既に赤ブサさんに売り飛ばし、現状、隼しかアシがない。海よりも深く、山よりも大きな諸事情により、アドレスに乗る機会がないと思い売り払った矢先更なる諸事情で車乗り換え。選んだ車種は生産追いついてないような車種。通勤のアシは隼のみ(仕事終わりの定時...
今月25日の日曜日は、京都の二輪教習所デルタのパレードがあるとか。卒業生向けのダイレクトメールが届いていたような気もするがここ何日か、Twitter等でも話題になってる様子。以前、YouTubeで観た時、そのテクのあまりにスゴさに鳥肌が立った覚えが。私自身がその教習所で中型(今でいう普通二輪)、大型と通い気さくな印象といった教官達だったが、そのテクは神技。「バイクは極低速でハンドル使って操る事が最も難しい」と思うけ...
最近、車の買い替えを検討しながら.........現在乗っているのはHONDA エリシオン2.4GエアロHDDナビスペシャルパッケージ。購入して約8ヵ月。早々と売る事を決定。とりあえず理由としては、対価的にムダと判断したため。元々、嫁のジイサンの介護送迎目的で、免税減税の恩恵を受けていたものの、先日ジイサンが亡くなった。最初、デカい車という事で喜んでいた娘も飽きてしまったようで、寝られるスペースさえあればどうでもいいと...
ここ最近、どこで知ったのか、私の書くブログが娘に見つかった。 御歳10歳。 多感なお年頃にはまだ早いとは思えど 「キモいからチ○コ握りながら苦しそうな顔して昼寝すんな!」 と、なかなか小賢しい事を言うようになった。 そして世の父娘の関係においてのパターンとして 「父親が楽しそうにしてる趣味に許容と追従」 「父親の趣味を変態と感じ、完全拒否」 大体この形に収まるように思う。 (性的な趣味ではなく、ホビーやカ...
今日は静岡のブサ乗りさんから連絡が。 前回の静岡ツーリングの際、秋頃に隼駅ツーリングをされるとの話で、その時は合流したいと思っていたところ。 白ブサさんにも連絡が入っており、中国道山崎ICから戸倉峠回りで隼駅に向かうなら、道の駅山崎で合流すると。 伊賀ブサさんは奥さんに土下座したのか、弱味握ったのかは不明ながら、これまで乗ってはった前モデルの隼から、現行モデルに買い換えたと。 こちらは諸々の事情によ...