今年もあと僅かとなり、バイクの方はほぼ冬眠。こうクソ寒いと、着替えてバイク引っ張り出すのが憂鬱。というのも、自宅のバイク用ガレージの中にジャケットを吊るしており玄関開けて車を動かし、シャッター開けてジャケットに辿り着くまでが寒い。大阪の寒さなど、雪国に比べれば常夏であろうが、寒いもんは寒い。バッテリー外してカバーかけて放置プレイにしようかと思いながら、久しぶりに赤ブサさんに電話。冬籠りの話をしなが...
このクリスマス.......少し前から体調を崩し、キリギリスのように半年経たず有給休暇も使い果たしたこの身。運転業務ということから眠気出るため薬も飲めず、アルコール反応出るかもなため栄養ドリンクも飲めないまま。回復しかけてはぶり返しで、24日にピークを迎えるハメとなる。「遊びに行くよ」と伝えたからには、それなりに凄まじいおもてなしを準備してくれていたはずな人にも、ややキレられただろう。タイミング悪すぎ........
このところあれこれ忙しく、ブログの事を忘れておりました.......この拙い文章に目を通していただいている変わり者な方々には感謝しつつ........前回のベスウォーマーのヒートグローブ.............こちらからは、バッテリー仕様のものを購入後にシガー電源を購入した旨をメールに記入。販売元のヒートプロテック㈱から翌日返信があり、ヒューズはメール便で郵送したとの事。加えて、ヒューズが飛ぶのはどこか断線の可能性があるた...
モルモットが亡くなって数日........仕事が隔日勤務という事もあり、昼間の誰もいない時間、ガサガサガリガリ聞こえないリビングの空間がやけに重い。自室でネットしながらあれこれ調べてみる。イヌやネコは、うちの生活パターン的に難しい。やっぱり小型の動物を探してしまう。・フェレット・チンチラ・ウサギ候補としてはこんなところ。ネットで調べる限り、フェレットとチンチラは室内の温度管理がシビアっぽい。ウサギも暑すぎ...
モルモットが亡くなって2日。ペット専門の葬儀屋に依頼。式の形は様々で、合同火葬、一括埋葬、永代供養等々、飼い主が主体で融通も利く。打ち合わせで葬儀屋と話している段階で、よく数えてみると満6歳だった事を知る。人間で換算すると85歳以上。立派に生きてくれたものだ。病院通いの中で、性別もオスという事が判明し、娘が無理矢理つけた「ロコ」という女の子な名前が気の毒だが、まぁいい。葬儀の方は、これまで留守がちな...
娘からの突然の電話。仕事中だったため掛け直すと、涙ぐむような沈んだ声で「ロコちゃんが死んじゃった.......」うちに来て、丸5年になるモルモット。ここ1ヶ月ほど体調が悪く、病院通いとスポイトでの流動食。それまでは「ちょっと静かにしなさい」と言うほど、病気をすることもなく元気に過ごしていた。最後は眠ったまま動かなくなったらしい。何と言っていいのか.......「情操教育のため」に生き物を飼うというのは、自分の中...
昨日は皆既月食だと教えてもらうものの、あいにくの曇天模様。ウダウダしていると、娘の従姉妹から「空っぽにした財布を月に向けると金持ちになれるよ!」と、大きすぎるお世話な電話。そんなものは、言われなくてもいつも空っぽ。どうせ曇天だと、ババくさい戯言にテキトーに相づち打ちながら暫く。完全防寒仕様に変身した娘が外から呼びはる。仕方なく出ると空は晴天。近所の子らも出てきてワイワイしてる。とりあえずカメラをセ...
このところ急に冷え込み、今朝も寒い。もうバイクも冬眠だろうと、その前にちょっと乗っておこうかと。去年の冬に買ったベスウォーマーのヒートグローブを装着。が、シガーに差し込むも、電源入らず.......もう壊れたのかと思いながらシガー電源アダプターを開けてみると、ヒューズ飛んでる。ヒューズを買いに行こうと南海部品へ。少し暖機して出発。いつもの調子で国道合流の加速レーンでガバ開けすると進行方向に対して直角状態...
先日は夜になって雨も上がり、カメラ持って何処かへ出掛けようと。夜の神戸空港にしようかと思ったものの、いざ外へ出ると寒すぎ。バイクは諦め車に乗り換え。寒さによるテンションダウンから、場所も神戸空港ではなく近くの大阪空港へ。誰かと出掛けるという拘束力が無ければ、単独行動は何かと心折れやすい........この大阪空港、市街地にあるという理由から、飛行機は21時までしか飛んでおらず思い立ったのは午前0時。飛行機整...
先日、会社の研修の一環として、会社駐車場の一角に作られた「運転トレーニングコース」へ。 主に事故多発者の訓練目的で作られたもので、その場合の教官として教える立場の人間が集められ 実際どんなもんかと体験しましょうといった運び。 コース自体は教習所のような、S字、クランク、車庫入れ、縦列駐車といったものながら 教習所のように広いわけではなく、S字は2.5mほどの道幅で30mほどをバックで。 クランクも軽自動車なら切...