今日は朝から隼を動かしたついでに、以前買った事すら忘れていたLEDのポジションランプを思い出し「やるぞ!」と頭のスイッチも入ったため交換作業へ。とりあえず、アッパーカウル下部の、正式名称は知らないカバーを外していく。計6本のピンみたいなもので留まっているが、女の子のスカートを下から覗くような体勢ではこの位置にあるピンだけ見つけにくい。拡大隼のポジションランプは、手が小さい人ならアッパーカウル下部のカ...
伊賀ブサさんから、4月15日の伊豆ツーリングの予定連絡が届く。伊勢湾岸道「刈谷ハイウェイオアシス」に07:30集合。伊賀ブサさんとは伊勢湾岸道「御在所SA」に06:00ぐらいに待ち合わせようとの事で逆算し兵庫の西部から来る白ブサNATIVEさんとは、05:00に名神高速「桂川PA」で待ち合わせの連絡。私の方は、まだ予定は未定な赤ブサさんが行く事になれば、近所のコンビニで待ち合わせて桂川に向かおうかと。愛知県より先でどのような...
先日、娘の学校で「1/2成人式」というものをやったようで要は10歳という節目に何かすることないか?なイベントのようなもの。そして困ったことに「当日、子供たちへ手紙を渡すので、子供にはナイショで書いて封をして持たせて下さい」という、完全強制型の指示が.........そして数日....バタバタしていて、そんな事は記憶から喪失。「明日提出やけど、ちゃんと書いたげた?」と、一瞬、ヨメから意味不明のメールが届く勤務中の午前...
今、ヒジョーに悩んでいる事が.......「もっと、もっと」とせがまれるから、ヨダレ垂らして足腰立たなくなるほどご奉仕した挙げ句「日常生活に支障でるほどヘロヘロになったやんか!」と文句言われる、この理不尽極まりない不思議な生き物にどう対処したらよいのか.......と、それはさておき「隼の保険」現在、隼には任意保険に車輌保険を付けている。これは、前のが納車後半月で一発廃車になったため「コケると高くつくよな」とい...
今日は朝からインターホンが鳴る。モニター見ると、赤ちゃん抱いた女の人が。何かの勧誘系ならば「ちょっと待って」と言ったまま放置するものの、やや様子が違う。見覚えもない事から「あなたの赤ちゃんです!」などと肌寒くなる心配もない。(そういう行為自体がありえませんが)とりあえず応対してみると「奥の家の事でちょっと........」自宅は以前は駐車場だった場所に6件の家を建てた区画にあり、一番奥まった家は空き家で売り...
先日、Busa-Tomo.netからの発信で、隼乗りさんから回ってきた盗難情報。 3/15日未明に隼が盗難に遭いました。 大阪府守口市 K9ゴールド/黒 大阪Cい9206 特徴はオオニシヒートマジックスリップオン、PUINGオレンジスクリーン、アンダーカウルにがんばれ!東北BUSA.TOMOテッカー 、フェンダーレスキット。 ELホワイトメーター 何か情報があれば、よろしくお願い致します。...
先日、ヤフオクでドライブレコーダーを物色していたところ・前後ダブルレンズ・LED赤外線ライト・動体感知録画機能・バッテリー駆動これらがついて5000円切っているのを見つけた。まともなドライブレコーダーが3万円以上しているのを見ると、おもちゃみたいなもんだろうと思いつつまぁ、失敗したところで5000円........諦めもつくかと完全に安物買いの銭失いスパイラルな考えでポチッとな。国際郵便で中国から届くとの事で、一抹...
先日、伊賀ブサさんから4月15日に亀石ミーティングに行こうとのお誘いが。にこやかに「仕事でなければ拉致です」といった表情が文面から目に浮かぶ........二つ返事で了解したものの、亀石というのがイマイチよくわからず。白ブサNATIVEさんは「伊豆ツーリング」と謳ってはったが、伊豆というのがどの辺りなのか、大阪共和国育ちの私には難しい........地理は大不得意分野。正直に申し上げると、去年の震災があるまで福島県や宮城...
と、そんな感じで現在は2代目に乗って2年弱となりますが(自分の持ち物が「こんなスゲー!」と言うのは馬鹿っぽくてイヤなんですが)「乗り方」や「加速」など含め、極めて個人的に正直な感想を述べると.......低速から高速まで、車体独特のクセ(低回転でもたついたり、ドッカンパワーバンドのような)もなくオールマイティーにこなせるバイクでスロットルの開け具合でどのような走らせ方にも応じてくれる。良く言えば「受け皿が広...
全損扱いになった隼は、エンジンかかるにはかかったが、案の定トラックのようなバラバラバラという壊れた音。走行距離900km台。輸入3ヶ月待ちで納車半月。国内市場で同じ条件の中古車などあるわけもなく、保険会社も資料が無い。保険会社の担当は、バイクの修理費が180万円を超える事があるなど知らなかったのか「基本的には修理が前提で.....」と言ったため「じゃあ、フレーム繋ぎ合わせて修理した後、おたくが300km/hで手放しし...