先日は予想外のタイヤ交換に出費となったところに 朝イチオスイチぐらいの低確率で、とある方の夜の予定が空いたアピール......... 最近、仕事が決まって働きだした事もあり、就職祝いをしてあげようと肉食べに。 加えて、歓送迎会やらも重なり、後続車が車間詰めてきたり、よそ見してたりなんかすると、目が輝いてしまうほど見事にカネがない。 こうやって、洗車後に写真撮って慰めるだけで精一杯.................というのはいい...
このところ娘も夏休みに入り何だか忙しく「〇曜日~〇曜日は空いてるよ」と、完全に結合を催促されるようなお誘いをされるも、なかなか予定が合わない..........前回のツーリングで脱皮して中身出てきたようなタイヤは交換せざるをえず自走で行ける距離にあるショップ何軒かに電話で問い合わせ、果てはツイッターのフォロワーさんから、特売してるところを教えてもらったり。その中でも工賃無料&タイヤ特売キャンペーン期間だった...
前回のツーリングでの「風圧でリュック開いて中身飛散」というトラブル。以前、何かで「バイクで300km/hぐらいになると、造りのチャチなジャケットでは背中部分が裂ける」というのを読んだ事があり、個人的には「んなわけあるかボケッ!」と思っていたが...........今回、実際に目の当たりにして「ありえる........」と感じた。特に隼は、ライダーがカウルに伏せた姿勢で、スクリーン→ヘルメット→背中→シングルシートカウルといっ...
今日はかねてより計画していたツーリング。高知県の天狗高原という話になっていたものの、前日からの天気予報はビミョー。日頃、「吸え」と言われれば泣く泣く吸い、「イジれ」と言われれば指が吊るほどのご奉仕活動に身を粉にしているのに、おかしい..........結局、白ブサNATIVEさんと「その場のノリで決めましょう」という、ユルくアバウトな段取りに。待ち合わせ場所の西宮名塩SA。毎度、時間に追われて事故ったりしないよう、...
22日の高知県ツーリングは、白ブサさんより「その時の疲労具合で行き先決めましょう」との、毎度なアバウトさにより、目的地不明。ただ、涼しいとこの方がいいんじゃないかと「天狗高原」とかいうとこにしようかと。初めて聞く名に調べてみると、距離的には自宅から410kmほど。桂浜より遠くなっているではないか...........三重県から出発となる伊賀ブサさんやCB1300さんらは、西に向かうとなると+150kmほど。今回、このブログを...
最近、知り合いが下着屋で働きはじめた。何というのか、矯正下着?あちこちの肉をかき集め、乳を盛ってみたり、肉を圧縮してみたりするようなものがメインらしい。これって、どうなのだろう.........あくまでも想像の範囲でしかないが................飽きるほど「粗品でございます」的な全裸姿を見てる者に対しある日突然「特賞でございます」のような服の上からの体のラインになると戸惑いが生じやしないのか...........ましてや...
このところブーツが欲しい。 !大特価販売中!BUGGY 【バギー】 シャーリングブーツ 【BR-075】価格:23,832円(税込、送料込)Buggy(バギー) BR-075 シャーリングブーツこのブーツを使い始めて2年とちょい。 隼が二つにちぎれる事故に遭った時も履いていたもの。 事故で、靴裏爪先部分の小さな割けと擦り跡だらけにはなったものの、足自体には怪我もなし。 土砂降りの中、2時間ほど高速道路を走行したぐらいでは水が浸み込む...
Webikeで記事的には新しくないものの、初めて知って驚いたニュース。以下、引用~スズキがついに中国市場向けに大型2輪車を投入する。今回投入するのは、同社フラッグシップモデルの「GSX1300Rハヤブサ」と、クルーザータイプの「ブルバードM109R」の2機種で7月1日から販売開始。日本から完成車で輸出し、現地合弁会社などを通じて、北京と上海の計3店舗で販売を行う。中国におけるバイク需要は、今までは実用車や日常の足としての...
先日、赤ブサさんと22日の高知県ツーリングの話をしている中で (赤ブサさんと、神戸へ写真撮りに行ったCB1300さんも参加との事) ふと思い出したかのように 「この前、フロントスプロケ洗った時に、チェンジペダルのネジ、ちゃんと締めてましたっけ?」と。 あまりバイク用語に詳しくない私ではあるが、シフトスピンドルと棒を連結させて固定させるボルトの事だとは何となくわかった。 あれから2回ほど短距離を乗っただけ。 何とな...
22日となった「高知県ツーリング」白ブサさんより「08:00に山陽竜野SA(上り)で!」との連絡が。決定事項としてはそれだけ..............今のところ、隼5台ほど。高知県といえば、坂本龍馬ぐらいしか知識のない私には、海は桂浜ぐらいしか浮かばないがもしそこへ行くなら、Google Earth見る限りでは高速道路降りて下道を15kmぐらい走って到着。自宅から約340kmなため、その殆どが高速道路。伊豆スカイライン行って以来の長距離ツー...