先日の事故でバイク無くなって以来、日常のアシに困る今日この頃。そして娘の入院期間から私が怪我で車の運転できない真っ最中、プリウスはうちの奥さんが独占。普段は私が通勤に使ってるため、1年半ももたずバッテリー寿命が訪れるほど、ほぼ電動チャリな日々を過ごされていた.......それが、やはり人間、一度楽を覚えるとどこへ行くにも車。運転技術に関しては外国で16歳から自分の車を持って運転してたため、私から見ても上手...
もうすぐ自動車税と誕生日による自動車保険の更新と、固定資産税という悪夢の月が近づきつつあり、憂鬱極まりない今日この頃。 怪我から3週間目に撮ったレントゲンでは、まだ全く骨が引っ付いておらず........ 左腕左足骨折でギブス&メバチコで眼帯という状態でも脇に松葉杖抱えて原チャ乗ってた若き10代のハイテンションを懐かしむ、追憶のアラフォーといったところでございます。 怪我をしてからというもの、コケかシダのよう...
ここ数日、特に何があるわけでもなく、ようやくサーバーが安定してきたシムシティで街を作っては「グラフィック、キレイすぎぃ~っ!」な日々。自室で感心してる、そんな私を見物しに、足音消してそっとドア開ける娘.......まるで処女に握られるかの如く、利き手ではない左手の新鮮味に浸り中だったらと思うと.........この療養期間中、何としてでも自室に内鍵をつけたいそして私に言ってくるのは「ホワイトデーのお返しの事やねん...
バイクを降りようと思って数日。さてこれからどうしたものかと。とりあえず怪我の方は左手首の軟骨を傷めてる箇所を除いて挫滅傷と擦過傷は回復。右ヒジの骨まで見えた抉れ具合はまだ少し掛かりそう。右上腕骨頚部の骨折は、紫・緑・黄色とカラフルな内出血が上腕全体に拡がり、それが時間と共にヒジから下へと下がってきた感じ。これまでの骨折経験から、一週間ぐらいで内出血が現れ、折れた箇所から下がって色が薄くなっていくが...
21日に事故ってから、ようやく左ヒジと左ヒザの挫滅傷も癒え骨折の痛みも悶絶する山は越え、再度レントゲン撮った結果ズレもなく手術の必要もないだろうとの事。バイクに乗り始めて20年。途中、車にハマッた時期はあったものの、覚えてる限り「何で生きてんだ?」が2回。「運が悪けりゃ死んでたな」が今回入れて4回。「当たりどころ悪けりゃ体のパーツ飛んでたな」は数えていないほど.......怪我自慢ではないが、よく怪我してき...
事故から1週間が過ぎ、これと同時に娘の手術からも1週間が経過。しかしながら残念な事に............親類縁者は「こんな時に何やってんの!」近所の人らは「お父ちゃん、また伝説作ったね」同僚においても「おまえの怪我より娘ちゃんどないよ?」皆、私の事など二の次.........こういうのは今後恐らく、事ある毎に語り種となりその都度、へらへらと引きつった笑いを浮かべるのであろう未来が見える。と、そんな事も考えられるほ...