来週末は..............「夜宴 2014」 最速バイカーズ合同夜会7/5 土曜日 21:00~阪神高速5号湾岸線中島PA(下り)との事で、以前ちょろっと告知出したイベントに、暫くぶりに参加してみたいなと。(画像は2010年の時のものです)とりあえず、本名記載のFacebookができるほど聖人な生き方をしてきたわけでもなく「天空破邪!魑魅魍魎!」と乙女座のシャカの数珠のシミに変えられてしまうタイプのこの身。Twitterのノリで「シコッたっ...
先日、これまで車に使っていたコーティング剤を使い切ったため、何か新しいものはないかなと。これを使っていたが、5000円ほどのものにしてはかなり良く、もう一度同じものにしようかと思ったものの..........やっぱり、違うものも試したい現状、屋根のあるガレージではないため、水玉になって弾く撥水性のものは晴れてしまうとウォータースポットができやすいので、テフロン加工のようにヌメッと流れる疎水性のものが好み。かなり...
ここ最近暑くなり、14Rがリアルサイズプラモデルに........................となると書く事は日常的なものへと...................まず会社の事。仕事に復帰して暫く。私の立場的に、役職付きながら組合役員という中途半端なポジション。時期がくれば転職するつもりで、その段取りも進めているため、今の会社で出世なんか望んではないものの、人の繋がりというのはどこでどうなるかわからず、意外と世間は狭いため、大勢から後ろ指...
先日、以前奈良の針辺りで転倒、破損、負傷したZX-14R乗りさんから、お礼にと山梨県の名産品が届いた。「お礼がしたいので住所教えてください」と連絡があり、純真な私は素直に応じたが、これで動物の死体でも送られてきてたら....................新たな魔人の誕生と共に、北斗琉拳第5の男となっていたであろう....................送り状には、ミドルネームの入ったハーフである事が一目でわかる本名が記載されていたが、多分、...
今日はこのブログを読まれて、内容的に「ひょっとして、近くの人じゃね?」といったところからやり取りが始まった同色ZX-14R乗りの、きたむぅさんとお会いしてきました。とりあえずご自宅も職場も、うちから徒歩圏内。もし私が近くの小学校に14Rで乗り込み、スクールウォーズして女児のスカートでもめくり上げた日にゃ、誤認逮捕される可能性大。近所で悪い事はできません。(遠くで女児を「俺が一番乗りだぜ!いただきまーす!」し...
ようやくBaby Face製のエンジンスライダーとフレームスライダーが揃いました。フレームスライダーはすぐに届いたものの、エンジンスライダーは受注生産になるようで納期2週間ほど...........Baby Face社は大阪南部にあり、個人的に週イチぐらいで通う先のすぐ近く。直接買いに行ったらそこで取り付けも可能なのか問い合わせたものの、在庫が無く現地取り付け不可の旨の返答。その際、電話応対がすごく丁寧で、モノ自体の出来とは...
昨日、黒ブサことタロ吉さんから「信州ビーナスライン志賀高原浮き乳首散策ツーリング」という企画が。・8月の16日~17日辺りの予定で、ルートは考え中・宿は5000円~10000円ほど (ただ、盆休みの絡みで早めに予約が必要とかで6/10締め切り)・関西を早朝3?4時に出発、中央道の諏訪インターからビーナスラインを楽しんで夕方には草津温泉に入って一泊・翌朝、草津から日本一高い国道「渋峠」を抜けて上信越道の信州中野ICから...
先日の暗峠ツーリングの際、「ツーリングクラブ作るんどう?」みたいな話になった。が、これ、結構ハードル高いなと......................~極めて個人的な感想として~まず、強制感というのか縛りを感じるのが苦手。「毎月、第〇日曜はツーリングの日」とか「クラブに迷惑かけないよう~」みたいなのが、協調性に欠ける私には苦痛..............「都合つく人いたら〇〇行かへん?予定あるなら、また次回に」ぐらいで「道中合流、...
今日は突発的にツーリングへ。場所は、最急勾配国道と噂の国道308号線「暗峠(くらがりとうげ)」大阪と奈良の境目にある生駒山を越える国道で、大阪からの道のりは簡単。阪神高速13号東大阪線に沿う下道を進み、近鉄けいはんな線の新石切駅の東の新石切駅前交差点右折、旧外環の箱殿交差点左折で、後は道なりに進むだけ。近鉄奈良線を越えた辺りから道が狭くなり、それっぽい雰囲気に。枚岡公園方面と308号線の分岐点に「10m先で分...
頂上付近になると石畳の舗装になるが、今回は大型バイク集団とのツーリングでもないためメガネをかけていなかった.........(左目だけ乱視なため、できる限り遠くの情報を把握できるように、普段は裸眼生活ながらバイク乗る時はメガネかける事があります)「石畳かぁ」と頂上付近の安堵感もあって、よく見えもしないまま結構な勢いのまま突入したら.............前輪跳ねた上に、シートからケツも浮いた..............幸い転倒しなか...