今日は朝から14Rに。基本「なんちゃってライダー」なため、気温気候でヘタレます。乗って楽しいのは車よりバイクだとは思えど、暑さ寒さが加わると、一気に「楽しさ<快適さ」に天秤は傾きがち。地底人のような宅浪を経て大学に入り、車の免許取るまでは雨の日も風の日も、片道30kmほどをRGV-Γで通学。(とは言え、バイトバイトで1回生終了時は20単位ほどしか取れてませんでしたが.....................)取得単位がいくつであろう...
この休日、「犬鳴山温泉・不動口館」という所へ。普段、仕事に子育てにと、なかなか出掛ける時間がなく、毎度女の家でウダウダ過ごすという繰り返し。不適切な関係というのは弁解の余地もなく、特に隠すつもりもなく................性格的なものなのか、元々頭が壊れているのかはわからないが、私自身は家族が大切でありながら、家から一歩出たら「それはそれ、これはこれ」と、頭のスイッチが切り替わるような感じ。そういった意...
仕事の都合により、Twitter関係での淡路島ツーリングに参加できなくなった事に打ちのめされる今日この頃..............そこで使うはずだった代休を使い、本来なら日勤夜勤を通しでする隔日勤務が基本のところ、脱兎の如く日勤のみで早退。申請用紙はその場で「何となく」とだけ記載。駐輪場に向かう頃、今にも降りだしそうな空模様。しかし、我が通勤用のアドレスV125Sリミテッドに死角はない。念のため常時積んでるカッパを着てお...
毎日暑い日が続き、クーラー効かせた部屋でナメクジのように過ごしていても哀しいため、ちょっと14Rに。とはいえ、このたんぽぽの綿毛のような私には、ソロツーとなると鋼の意志が必要。当然、そのようなものは持ち合わせておらず。近場でマッタリできるところ.....................................箕面のスカイアリーナにでも行ってみようと。(正式には「箕面市立第一総合運動場・スカイアリーナ」らしく、市立の体育館に展望台...
私がヒマにかまけて、フィギュアとプラモの写真撮りながら、手ブレ補正付きのマクロレンズ欲しがってる頃.................女がネコを拾ったらしい。捨てネコというよりは野良の子猫で、道路脇で死にかけていたとか。元々、メンフクロウやハヤブサのような猛禽類から、イヌネコ、ニワトリにハリネズミや熱帯魚といった一般的なものまで飼う、生き物好き。実家にもハクビシンと戦って耳を食いちぎられた、タヌキのようなネコもいた...
後、1ヵ月ちょいに迫った「信州ツーリング」今回、旗振り役は黒ブサのタロ吉さん。とりあえず宿はおさえたところで、細かな予定はまだ未定。夜は持ち寄って宴会だろうとは思うけど、医者から「お酒ダメ」と言われた骨折してからの治療期間が長かったからか、全くお酒飲めなくなりました。会社の飲み会でも、同じく下戸な同僚に「お前、カルピスばっかり飲んで子供か!大人はコーラや!」と、訳わからん絡まれ方されたり.............
先日は以前告知していた「夜宴 2014」~最速バイカーズ合同夜会~というものに参加してきました。4年ぶり。前回参加の2010年の時は、4月末の「船岡竹林祭り」の帰りに隼で事故って廃車、7月の「夜宴」には体も車体も間に合い参加。竹林祭りの時に知り合った隼乗りさんらと再開し「タンクカバーやマフラー入れたんですか?」と。「あの時乗ってた隼は廃車で.......」と「マジで!?」なネタを振り撒いた記憶。それから4年.........
先日は会社での事故で、かなり大きな問題に発展しそうな出来事が。状況としては..............「信号の無い横断歩道を車で通過する際、対向車線は渋滞していて、その車列の隙間から横断してきた小学生と接触した」といった、よくあるシチュエーションでの事故。横断歩道というのは歩行者にとっての完全な聖域。道路横断中に歩行者跳ねた場合、横断した地点から50m以内に横断歩道がある無しで、跳ねた側の罰則が変わってくるほど「...