この連休、予告通りに小豆島ツーリングに行ってきたと共に、皆様に謝罪したい事がございます。ブログに関して、これまで、ぼかした表現はしても、嘘偽りは書いた事はありません。しかし今回、あれだけ「牡蠣!牡蠣!食べ放題!」と謳っていたにも関わらず、小豆島では牡蠣を見る事すらありませんでした。それは追い追い書くとして............................更に、うちの奥さんとタンデムツーとも言っておりましたが、急遽ソロに...
山陽道の龍野西SAでNativeさんと合流。「やっぱりやりはった」と、誰もがそろそろか?と思っていた通り、GSR750をリミッターカットしたと。隼のリミッターすらカットしようとしてた人が、いつまで国内仕様でいられるのか?と思っていたところ。赤穂ICまでの10数km。既にその恩恵を体感してはる.....................日生(ひなせ)フェリー乗り場到着。バイクを載せる際、750cc以上と未満で片道300円ほど変わる。車は車検証の提出を...
一時間程で小豆島に到着。船内で隣に停まってたビクスクの方が、14Rより専有面積は広い気がするのに運賃安いのが、何となくモヤモヤ.....................さて、ここからどうするか?今回、3人で行くと判明した時点で、完全予定は未定。Nativeさんと合流した龍野西SAの段階で「牡蠣やめてテキトーに店入ったらいっか」と。勢い的には「小豆島やめて静岡の隼フェスタ行く?」になってもおかしくないほど。とりあえず予想を遥かに超...
腹を満たし、ここからどこへ行こう?と。帰りは17時と19時が定期のフェリー。小豆島に到着した時点で17時の便は満員だと。19時の最終便ではちょっと遅いしという事で、17時半の臨時便を取っていた。木原食堂を出たのが14時半。フェリーの係員が「17時には港に来といて」と。小豆島で有名なエンジェルロードに行けば女の子多いんちゃうか?等と話しながらも、一応バイクツーリング。ワインディングを楽しめるという②の寒霞渓(かんか...
靡く髪の毛で発情したのか、Nativeさんのシートの股間部分に白いモノが。鳥のフンでも落ちたとは思うが「夢精した、夢精」とご本人。真相は闇に.......................一応「ツーリング来ました」という事で、この廃墟のレストランをバックに記念撮影。こういうチョイスで嬉々とするところに、この3人組みの変わり者っぷりがわかる気がする。窓は割られていないものの、中は荒れ放題。薄暗くなってから撮影したら、あの世のもの...
この連休へと迫った小豆島ツーリングへ向け、朝からクラウンにブリス、14Rはチェーン清掃とワコーズのバリアスコート、ヘルメットも清掃。そういえば赤ブサ君から連絡があって気付いたが................前回のオイル交換いつやったっけ?何km走ったっけ?アキオ君に「スピードをナメんじゃねぇ!」とキレられそうなレベルで意識の外にあった..................最近乗った時、ギアの入りが渋いというか、2速からニュートラルに下...
先日、無事にVANSONのジャケットも届き、まるで犯された後のようなSIMPSONジャケットを着る必要もなくなったところで、今月の連休、GSR750のNativeさんから「牡蠣食べに行こう」と。その前に「リミッターカットして、*40km/h出してみたら結構キツい」とのメールが。GSRというと、ビキニカウルと呼ぶには小さなものが付いているとはいえ、ほぼネイキッド状態で.....................ナチュラル筋トレみたいなものか。それはさておき...
今回はZX-14Rに乗り始めて、ずっと疑問に思っていた事が一つ解決した。「ヘッドライトレンズ内側のくもり」最初に気付いたのは洗車してる時。こういう洗車方法が正しいのかはわからない。「貴様にバイク愛は無い」と、玄人衆からは叩かれそうだが、走行直後、帰宅してすぐ洗ってしまいたい。当然、ラジエーター等、熱くなってる箇所に水が跳ねればジュワ~っと湯気が上がる。その時、外装回りと共にヘッドライトのレンズがくもった...
先日は、とあるバイク用品店へ。クソ寒いこれからの時期、どこか行くならバイクより車だと、まずソロで出掛ける事はないと思いつつも、突然の「〇〇行きません?」な誘惑に釣られ、覚醒モードにマゾツー決行となるかもしれない。これまでをよく考えると「暑いのはイヤ」だの「寒いのはイヤ」だの、ハウス野菜みたいな事を言いながら、通年乗ってるような気が............................それも敢えて過酷な条件下で突撃してるよう...