一向に上手くならないまま、ランク(レベル?)だけは96まで上がってしまったバトルフィールド4。このゲームはランクが上がったところでHPや攻撃力なんかが上がるわけではなく、最低でもゲームに参加すればポイントは入るため、要は「起動させて長くやっていればいい」といった感じで、特に今現在「XP2倍ブースト期間!」との事もあり、経験値が倍になってしまっております。これ、正直、ヘタクソなのにランクだけは倍に上がってい...
先日、久しぶりにバイク友達らと会い、バトルフィールド4を奨めるも「あんなん無理」と言われてしまったunknownです。実車ワープモードでも、これまで生き残ってきたからには、それなりに皆、反射神経は良いはずなのに残念。ネトゲが好きだったバイク友達が生きていれば「じゃあ、やってみましょっか」と言ってたであろうと思うと、今更ながら悔やまれる。前置きはこれぐらいに、最近キーボードを買い換えました。というのも「操...
先日、亡くなったバイク友達のお参りに行ってから、一つ胸に引っ掛かっている事が。それはバイク本体。故人の私的な事柄になるので詳細は省くとして、端的に言うと「離婚後、親権は元奥さんにあるものの未成年の子供がいるため、名義のついている所有物は全て子供が相続する」という事。つまりは、車やバイクは無くなってしまうという事。生前、お金の面で相手とその親族に辟易して長い期間裁判し、ようやく離婚できたと話していた...
GWが始まり、久々に皆でバイク友達のところへ行ってきました。訃報から2ヵ月。日常生活の接点とは違う、趣味の繋がりであったため、ご遺族等の深い事情はわからず、報せの現実をどう受け止めたらいいのか?本当にそれが真実なのか?葛藤する気持ちが常に。生前、よくツーリングやイベントに付いてきて、優しく穏やかな人柄に「あの人の奥さんになったらよかった」と、よく言っていたうちの嫁。今回、頼んでもないのに、御供えも用...
このところ「バトルフィールド4」ばかりやっては.......「もうごはん食べましたから」「買い物済みましたから」そう冷ややかに嫁に言われては、やや孤立気味のunknownです。こういった操作の忙しい系オンラインゲームは、携帯鳴ろうがトイレ行きたくなろうが、途中で止めるわけにはいかず、加えてヘッドホンしてるため、はじめのうちは部屋まで呼びに来てくれたのが、そのうち完全に「いないものとみなす」扱いになってきます。マ...