さて、娘の高校受験が終わり、私が約束させられていた合格祝い「お絵描きパソコン」は記憶喪失にならず、引きずられるかのようにショップへ。入学説明会へ行った嫁の話では「とにかく勉強に関わりのないものは全て禁止。守れないなら辞めてもらって結構です」な学校の方針。まぁ、入学時の偏差値50ぐらいを国公立目指すようにするからには、余暇や娯楽は一切無しというのもわかる。ただ、全く趣味も禁止というのは私でも発狂しかね...
娘の高校受験が終了。一年前から進路について色々と話し合った結果、私立専願に。子供の将来に関しては、正直、何が正しいのかわかりません。進学を意識させすぎて、失敗して飛び降りたりもあれば、自由奔放すぎて荒みきったり。好きな事ばかりでは我慢を覚えず、抑圧しすぎると解放の反動が大きかったりで、適度にストレスも感じつつ、息抜きの手段も与えるバランスが難しいというのがホンネです。だから、こればっかりは親のエゴ...