当日。生まれてからこれまで、何かイベント事があると超高確率で「雨」だった娘にも関わらず快晴。開園は10時からだったものの、駐車場が空いてるかわからないので6時出発。阪神高速をブッ飛ばし30分と掛からず到着。さて、ここからが問題.................USJ公式というのか施設の駐車場は1日2600円。年パス保持者がいると1600円に。ただ問題なのが、金額はいいとして、駐車場の位置というのが入場ゲートの真反対にあります。なの...
先日は8年ぶりぐらいに、家族揃ってUSJへ。(情報漏洩防止にはかなり厳しいようなので詳細は書きませんが、娘がアレなので)「家族揃って」というのも、嫁と私の中でUSJは鬼門の認識。2001年3月にオープンし結構な話題になったものの、娘の誕生日が2001年5月なところからも暫く行けるはずもなく。初のカウントダウンイベントという時に、実家に娘預け行ってみる事に。が、阪神高速。阪神高速環状線からUSJに行くには、16号大阪港線か...
自家用車から営業車に改造して暫く.................シートの隙間に埋め込むポケットや、ドリンクホルダーで固定するタブレットホルダー等安全快適に過ごせる小物はちょくちょく買っていましたが最近買った「これはいいぞ!」と自分の中でのヒット商品になったものがあったので紹介します。エアーシート?クールシート?正式名称不明の某共産国製というアヤシさ満載ながら、3000円もしない金額だったので試してみようと。というの...
さて、コロナの影響もある中、KAWASAKI Z H2欲しいなと思っていたところ、悲しい出来事が。自家用車のクラウンアスリートを営業車に改造し、改造してもらった個タク御用達工場とは別にやっぱり何かあった時はディーラーだと。ただ、プリウス、クラウンアスリートと購入した時の担当者は異動となり後任者は問い合わせの返事待ちに何日も掛かるような鈍臭さから、もうイラね。そんな流れでディーラーとは数年疎遠になっていました。...