次回のツーリングは5月2日。行き先は京都の久美浜。その日は中型の初心者でBEACON加入したばかりの嫁後輩君がいたので、長距離でもない場所という事で淡路島一周(150km)で決定しユウキ君が下見に行って「しらす丼」の良い店を見つけてくれていました。が「その日は急に家の用事が入ってしまって行けなくなりました」..................オイ!嫁後輩君がバイクに慣れる目的で行き先設定したのに、その本人が来られないとは............
この日曜日は緊急事態宣言もなんのその、山奥へバイクで出掛けるのは密にもならんしいいだろうがと、また奈良県の月ヶ瀬へ。というか「テーマパークは無観客開催を要請します」なんてドヤ顔で語ってる政治家とか脳ミソ腐ってんやないの?と思います。イキったスクーターがコケただけで手を叩いて大笑いしてしまう自分には、政治家周囲の人間の「ぶはっ」と噴き出さない耐久性だけは見習いたいものです。という事で待ち合わせ場所の...
以前書いた嫁後輩君から「急に休みになったのでツーリング行きませんか?」のお誘いが。住まいは神戸市西区。バイクの経験は、その数日前に納車で伊丹市から自宅まで乗って帰ったのみ。隼駅とかどうかな?とユウキ君から提案がありましたが、行くのは日曜日。土曜日が遅くまで雨の予報だったので、日曜日の朝から戸倉峠回りはちょっと危ないかなと。ツーリング倶楽部のHPなんかを見ていると「カルガモツーリングはしません」という...
この土日はKADOYA大阪店でジャケット物色とユウキ君邸でオイル交換を。朝から嫁の車を洗車してデートに誘い「どこ連れてってくれんの?」と機嫌良さげな口調からの「KADOYAの大阪店」と言われた瞬間の眉間のシワがコワかったです.......以前、冬物は揃えたので今度は夏物。バイク用のアパレルは、春秋物・夏物・冬物の上下とグローブ持っておくのがいいんですがここ最近の気温を考えると、夏物と冬物があれば十分な気が..............