九州ツーリングのまとめ動画ですが、長かったので2本に分けています。#01「新門司港~あそ望の郷くぎの~阿蘇火口」#02「道の駅 阿蘇~大観峰」BEACONのマスツーはこんな感じでいつもタラタラ走っていますが、堅苦しくなく気楽なので、楽しい時間が過ごせました。...
大観峰から別府温泉へ。台風直撃からその後の天候が不明だった為、チェックインを18時から15時に変更していました。100kmぐらいの距離でしたが、割と時間も押している中、毎度emili団長の「まだ少し時間あるんで〇〇回りましょうか」の欲張りセットが炸裂しそうな気もしましたが、一応、別府方面へ。毎度そのパターンで時間カツカツ、ワープモードで間に合わせる力技..................道中、トラブル発生。ユウキ君の隼が自走困難...
九州ツーリングですが、今回は様々な事がありました。出発当日。台風の進路上が航路にピンポイントで直撃する予報。emili団長とヒトシさんは関東から大阪南港へ向かうため、早朝には出発。その段階ではフェリーは「調整中」表示で欠航になるかはまだ不明。今回のメンバーは「とにかく九州行くぜ」だったので、フェリーが欠航になったら、台風に向かって自走で行く気満々でしたがフェリーに乗るつもりで東京から大阪に向かい、着い...
ワクチン接種2回目も終え、万が一を考えてPCのHDDにも小細工を施していましたが、当日夜に腕が痛かった程度で熱も出ず。ロキソニンやら歯医者で貰ったジクロフェナクみたいな鎮痛剤、ポカリにウィダーインゼリーなんかを用意してたのに、ちょっと拍子抜け。関係ある無し知りませんが、26歳の時に扁桃腺を摘出してから19年間、発熱しない記録は更新中です。(発熱でウイルスを倒さないからか、風邪ひくとノドの痛みが酷くなるように...
今日で納車からちょうど1年が経ちました。4年ほど前に、個人タクシー申請の最低条件である「5年間無事故無違反(地理試験免除)」を達成する為バイク乗ってたらいつケガや検挙されるかわからないと判断して、一旦、バイクは降りようと決めました。(過失1%でも「人身事故」はアウト、バイクの場合、単独事故でも自分で自分を傷つけたという人身事故に該当するので)それから数年、何とか認可を受けましたが、こうなると、歩合給で50%以...
先週末の夜は「九州ツーリングの際のフェリー乗り場の下見に来た」と、ユウキ君が倶楽部のトークに上げていたので、ご近所様には申し訳なく思いつつ深夜に出発して合流。その時の大阪南港辺りをウロウロ動画です。GoProは夜間撮影が苦手とは聞いていましたが、ブレが大きくなりがちなバイクにマウントを考えると許容範囲ギリギリかなといった印象です。大阪南港の大洋フェリー乗り場で待ち合わせ、その後、港大橋(赤橋)下の「裏ナ...
先日購入した「GoPro Max」ですが、少しインプレを。購入は公式サイトからで、本体44000円とサブスクリプション6000円/年がセットの50000円。(サブスクリプション無しの本体のみは61000円)サブスクリプションの内容は.........・容量無制限のクラウドストレージ・理由を問わず年2回まで故障時の交換・GoPro純正アクセサリー類の割合購入権個人的な見解として、サブスクリプション有り無しで本体価格17000円の差は、サブスクリプシ...