前回の富士山ツーリングの際、立ちションからの立ちゴケという霊峰富士から怒りの天罰を喰らいましたが、ようやく復活しました。とりあえず左側に倒してしまい、ミラー、サイドカウル、サイドフィン、アンダーカウルに傷が入ったので、補修したり面倒くさい事するぐらいなら全交換だわ。まずミラー。純正は片側15600円。白く傷が入った箇所をクラウンの黒のタッチアップペンがあったので雑に塗ってみましたが、何かもうぐちゃぐち...
この休日はちょっと京都へ。亀岡から嵐山まで舟で下る「保津川下り」を目的に。というのも、個タクの認可を受けて時間的にも少しゆとりができ、これからは旅行や美味しいものを食べに出掛けたいなと思っていた去年..................カニ食べ放題に向かう途中に、酒気帯び&自賠責切れ&任意保険未加入な小型バイクに突っ込まれお流れに。その後はツーリング倶楽部も立ち上がり、泊まりのツーリング&ツーリング&ツーリング。「自分だ...
先日は営業車のタイヤ交換を。まだ少し早いかと思いましたが、2年弱で僅かにヒビが出たのと、毎年11月が車検の時期。タクシーの場合、走行時の距離と料金メーターの加算がキッチリ合ってるかの「メーター検査」が毎年義務付けられていますが、これがタイヤの外径変わると狂います。昔、法人の頃はメーター検査時に空気圧パンパンにして、検査が終わると空気圧下げ、メーターがよく回るような小細工も。今は申請書に規定の空気圧も...
公園をあとにし、「道の駅すばしり」でご当地グルメにはかすりもしない昼メシ食べて、まずは山中湖。湖面ギリギリの砂地までズンズン進んでいく団長。順番はH2SX-SE団長、Z H2ヒトシさん、H2SX-SE+つよしさん、14R自分、GSX-R1000ジスペケおじさん。「僕ら最新電子制御でコケませんから~♪左の頬をぶたれたら右の頬を差し出すように、反対側にもコカしちゃって下さ~い♪」そんな団長の心の声が聞こえるかのよう.....................
この休日はBEACONツーリングで「富士山五合目&富士五湖周遊」に行ってきました。色々とハプニングもあり、なかなか思い出深いものに。6日、新東名高速の新富士IC降りてすぐのコンビニに10時集合との事でしたが6日の午前6時から伊勢湾岸道が車線規制の道路工事。30kmほど遠回りになりますが、名神高速で名古屋まで.........「行ってられるか!」と、岡山県から出発のH2SX-SE+に乗るつよしさんと意見が一致。午前4時に名神高速の桂...