書けるネタがある時は連投です。スモークレンズやスクリーン等、注文していたものを装着し試走しようと思いましたが、オーリンズリアサスのリザーブタンクを拭いていると、黒いキャップのようなアジャスター部分がポロっと..................アジャスターをリザーブタンクに接続してるボルトがどっか飛んでいって無くなっていました。写真を見返してみると、たつの市行った時に無くなってたような..................内側がグリスで...
年末に注文していたノジマ製のスクリーンが届きました。2010年式の隼に乗ってた頃は、単にスモークにしたくて純正形状の中華製。飛ばす時は伏せていればなんて事はなく疲れもしませんでしたが、それももう12年前、34歳の頃の話。ドーピング無しで「1日5回はいけるぜ」ぐらいの元気さなど、もはやお伽噺。2013年式の14Rに乗り換え、MRAのスクリーンに。ダクトに惹かれてのチョイスでしたが、実用面ではダクトからの風切り音や豪雨で...
娘の成人式も無事に終え、子育ても一山越えた感のある中、後は自分の趣味に没頭したいと思う今日この頃。次回は2月27日に大阪の万博記念公園でKCBM(KAWASAKIコーヒーブレイクミーティング)が開催されるとの事で、コロナでどうなるかわかりませんが、近所なので行ってみようかと思います。万博記念公園..................地元育ちの身としては、オカンも地元の人間だからか「悪さしたら太陽の塔の目からビームが飛んでくるよ」と小...
BEET製のブラックレンズカバー フルセットを装着しました。14Rのフロント・リアウィンカーとテールランプは、色がクリア。前の14Rは車体色がオレンジ/黒だった為かあまり気になりませんでしたが、今の車体色が白だからか、クリアのレンズがのっぺりとした印象で..................立ちゴケ後に取付けたエンジンスライダーとフレームスライダーの、黒のジュラコン部分が白い車体のアクセントになっていいなと思っていました。前後ウ...
この土曜日は今年1発目のバイク。兵庫県たつの市にある「ONE OFF CAFE」へ。去年12月に、Twitterで仲良くして頂いてる「まはりくさん」と「こたろーさん」とお会いする予定でしたがBEACONのryu君が「行きます!」と言った途端、雨どころか雪となり中止に。参加3回で2回雨、1回雨で中止という、アフリカ辺りにでも行けば拝まれそうなアベレージ。うちの嫁の職場の後輩なので「アンタ行く時いっつも雨やね」とチクリチクリと言われる...
新年明けましておめでとうございます。今年は、年末年始を京都で過ごすお客さんを伊丹空港から送り、3日に京都迎えの伊丹空港送りで仕事始めとなりました。というか、去年7月に予約された今回でしたが、もう今年7月の予約を。高齢なご夫婦なので、これまでもフツーなら手前で降ろすであろう、先は転回するのに四苦八苦するような場所までガンガン入ったり、買い物の荷物運んだりと、プライベートを知る人からは「おまえがそんなん...