長き沈黙を破り、ようやくあの男が帰ってきます。そう、あれは九州ツーリング。当初はボカして書きましたが、実際は転倒事故がありました。阿蘇山を後にし昼メシを食べ、別府に向かう道中。最後尾を走りながら、ブラインド気味のゆるやかな左カーブに差し掛かったところで、前方の1台が車道と歩道を分ける食パンみたいなブロックの上を横倒しで滑走。自分は最初から見たわけではなく、何でそうなったのかわかりませんでしたが、体...
3月のツーリングも無事終え、次回は5月に草津温泉~雪の回廊に行く予定でしたが、今回の三重~和歌山ツーリングが寒くて寒くて、いい歳したおっちゃんの多いBEACONは尻込みしているところです。そんな中、団長が結婚式を挙げると。そのハーフな男前のビジュアルで、これまでの鬼畜人生は想像に難くありませんが、親しい人間の祝い事は嬉しいものです。本来なら式場に皆で直管で乗りつけ大騒ぎしたいところですが、身内のみで行なわ...
以前、ライダースカード(エマージェンシーカード)の話が出てから音沙汰ありませんでしたが、ようやく団長の手により完成。裏の記載面も、看護師である団長が必要だと思ったもので作ってくれました。BEACONのステッカーは、皆であーだこーだ言いながら、最終的にはイラレが使えるヒトシさんに作ってもらいましたが、それをベースに団長がエマージェンシーカードを作成。が、イラレで作った際の「レイヤーを重ねてる」の意味を理解す...
翌朝。宿の近くに本州最南端の石碑があるので、かっぴーさん・こたろーさん・まはりくさんと歩いて行ってみます。決して「ちゃんとツーリングに行ってるんですよ」と家族にアピールするための写真ではありません。釣り人がいましたが、どうやってそこへ行ったんだ?と不思議でした。団長とかっぴーさんは大阪モーターサイクルショーには行かず、現地をブラっとして帰ると。この辺りも「護送船団やないんやから」で、各々行きたいと...
この連休は予定通り「伊勢~潮岬~大阪モーターサイクルショーツーリング」へ。今回はゲストとしてZX-6R乗りの「まはりくさん」も参加。自分とかっぴーさんは2度会っていますが、団長やつよしさんは初顔合わせ。同じくBMW K1200S乗りの「こたろーさん」も団長やつよしさんとは初。簡単に「泊まりで」と参加されましたが、これがもし「新しい生け贄を連れてこい」と自分が団長に脅された結果部屋に入るなり蝶マスクを付けた団長にロ...