さて、今年最後のブログになります。この一年、相変わらずしょーもない事ばかり書いてきましたが、目を通して頂きありがとうございました。この1年、仕事の方は事故や違反も無く、固定のお客さん方との関係も良好のまま、新たに使ってくれる人も増えましたが、自縄自縛にならないよう気をつけているところです。個タクの認可を受けて3年が過ぎて思うのは「快適・迅速・安全」に目的地に到着するという根本的な仕事は法人も個人も同...
先日は娘の彼氏君を交えた食事会。事前情報では「パパが小さく見える」との事で、これはめちゃくちゃ食べるだろうと、ちょっと小マシな焼き肉食べ放題飲み放題に。正直、学生の身分で彼氏君の家に泊まるというのは、親としては微妙なところも。嫁は「自分の娘が信じられへんのか?」とか言うので、自分の20歳前後を思い返すと..................「信じられるわけねーだろうが」けど、娘の様子、彼氏君と電話で話した感想としては、...
この休日は「渥美半島ツーリング」へ。というか団長の「ツーリング納め」発言からの忘年会気分で。今回の参加者はBEACONが9人と愛知県在住の「ちゅるりんさん」の10人。遡ると、ちゅるりんさんは団長が学生時代からのバイク友達。自分と団長が同じカラーリングの2013年式ZX-14Rに乗ってた事からTwitterでやり取りが始まり、ある時、団長が名阪国道で居眠りからの転倒、それをヘルプに向かう時に、ちゅるりんさんから「よろしくお願...
前回に引き続き、嫁も娘の彼氏には一度会っておきたいと思ったのか突然「晩ごはんでも行く?」と..................ナニコノ急展開..................嫁から娘に、彼氏君の予定を確認するよう伝えると、こちらに合わせるのでいつでも大丈夫だと。うーん..................彼女の父親との対面など、神との邂逅レベルで恐れ多いもんやないんか.........できる限り会わないよう会わないよう小細工するもんやないんか.........身長180c...
「最近の若いもんは.........」とは言いたくありませんが、このところのうちの娘。「明日は一限目遅刻できへんから」「明日はバイト早番(遅番)やから」「課題を教えてもらってるから」「彼氏の家に泊まる」.........うーん。その彼氏君というのは片親で、経済的な面かは知りませんが、医学部受験を諦めたらしく、娘と同じ学部では一番頭良いと。熊本から出てきて下宿しており、学校も娘のバイト先も近いので、百歩譲って理由として...