プリウス納車から1週間ちょい。走行距離17km。近所の散髪屋と実家へ行ったぐらい。売らずにいようと思えば働かなければならず、働く時間を長くすれば乗る時間が無いというこのジレンマ..................生活に関しては「私が行くから心配しなさんな」と言う人もいますが、こと運転に関しては「大阪みたいな都会で運転できる訳ねぇだろが、チャリでいいからそんなん売ってまえ!」..................けど、日常使いから通勤まで、...
嫁が離婚届にサインをしました。調子に乗ってる訳ではありませんが、嫁自身は何の悪気も無い日常生活の中で、こちらが嫁の言葉や振る舞いを見るにつれ「もうダメだわ」となっていき、我慢の限界を迎えて離婚を切り出したので、正直、もうちょっとこじれるかなと思っていました。最初は何だかんだと弁解していましたが、やっぱり一度発した言葉は、聞かされた側にとって後で何を言われても言い訳にしか聞こえないもの。普段なら聞き...
さて「離婚」という結論になってから、家の中は冷え冷えです。嫁はたまにメシは作ってくれますが、それは嫁が食べる分のついでといったもので、見るからに濃い味付けの照り焼きチキンやすき焼きとか、食事療法の身としては「うーん.........」といったところです。「嫁がいる」=死期が早まる「自炊する」=少し死期が延びる自分の印象的にはこんな感じ。数えると23年。楽しい事もあれば修羅場もあり、大喧嘩もありの生活で、好き...
プリウスが納車されました。.........どうすんねん、これ?今年2月に予約し「納車予定は来年8月です」と、1年半待ちの予定が、キャンセルが出たとかで10ヵ月ほど前倒しに。自宅の外壁塗装やトイレの交換した後で、金の無い時に連絡入ったので、当然の「フルローンで」グレードは「Z」オプションはドラレコ一体型のデジタルルームミラー、コネクテッドナビ、トノカバー、ドアエッジモール、盗難防止のナンプレボルトとドアバイザー...
さて突然ですが、最近、うちは離婚モードに突入した感じです。発端は親父が死んだ後の事が大きいと思います。元々、嫁は親父とは気が合わず、そこから12年絶縁となり、娘の存在でまた顔を合わせてメシを食べるぐらいにはなっていましたが、根本的に「嫌い」というのがあるのはわかっていました。それはそれでいいんですが、火葬場の都合で死んだ日から3日後に葬式と決まった時、嫁は母親に連絡し、その返事が「その日は伊勢に旅行...
「鹿児島県 佐多岬ツーリング」の2日前。大分港から宮崎へ向かった先はゆうこの実家である叔母宅。08:00過ぎに到着。位置情報共有アプリでこちらの移動具合は把握されているので、外に出て出迎えてくれるも、数日前は「兄ちゃーん!って抱きつくわ」と欧米モードな発言しながら、親の前ではヘタレたのか「おはよう」とモジモジ..................縁側で叔父叔母に挨拶すると、叔母が「お風呂沸いてるよ」で風呂へ。熱っつ!!!こ...
この連休は久しぶりにBEACONとしての泊まりのツーリング。行き先は「鹿児島県 佐多岬」Nativeさんが生前「往復2000kmぐらいでしょ?平均200km/hで走れば余裕で日帰りできるでしょ」なんて単純な算数の問題のように語ってはった頃が懐かしく、何年も前から行きたかった場所。何ヵ月も前に宮崎のmashさんと「暑いの嫌やから11月に」と日にちだけ決め「もう、仕事の裁量も自分で決めれる役職者であろういい歳したメンバーやから、キッ...