大人とは哀しい..........

昨日は仕事も日勤上がりにし、高野山の方へブラブラと。

途中、河内長野市という、大阪、奈良、和歌山の境目となる所にある
南大阪エリアの超有名心霊スポットである「滝畑ダム」の休憩所で一休み。

午前0時は回っている。

もはや心霊的なものなど、以前勤めていた機械警備の会社で麻痺してしまい
「恐いのは、幽霊よりも、実害ある人間の方」と思うように。

すると遠くの方で、ゴリラかモンキー(バイク)のマフラー換えたような音と
4ストのスクーターのマフラー換えたような音が数台入り交じり、コール切ってるのが聞こえてくる。

休憩所を通り過ぎるのを見ると、5台ぐらいに2ケツした高校生ぐらいの子らが、奇声上げてはる。
そして暫くすると、休憩所に戻ってきて、階段下の駐車場に停めてた隼見つけ
「これ何?」やら「デカいバイクやな〜」やら「運転できるかな?」やら「乗りた〜い」
等々、デカい声で品評してはる…………

これはマズい.........

さすがに小柄な高校生相手とはいえ、10対1では北斗神拳伝承者でもないとマズい。
しかもこちらはお連れさん付き。
のほほんと観葉植物のように生きてきたヘタレな自分ながら
そちらに危害加えられるのは避けたいところ。

というか来月で35歳。
「オヤジ狩りに遭う」と地方紙の片隅に載るのが浮かび
モザイクにヘリウムガス吸ったような声で被害者の証言を流される現実に
目眩すら覚える感覚。
もし殺されでもしたら..........
自室パソコンのHDDを消去してなかった事が悔やまれる。

「鍵貸せや」と言われたら………対処方法が頭を巡る。

1.「元気なニイちゃん、うちの組にちょうどいいな」的
その筋の人間である事を匂わせ、戦意喪失させる【ザ・ハッタリ】

2.あとは野となれ山となれ、とりあえず懲役覚悟で
周りがドン引きするほど1人のみを集中攻撃する【神風アタック】

3.先手必勝「勘弁して下さいよ(ニコニコと笑顔で)」と【無抵抗土下座ブロック】

4.遠距離から石を投げて大怪我させる【ジョブチェンジ狩人】


さて、どうしたものか…………

すると、こちらへ1人やってきた。

(ふた昔前の不良のつもりか花粉症なのか、マスクした子。踵踏み潰した靴履きなため、いきなり足技はないはず。
が、刃物出されたら…と、パターン2を選択。
ポケットに手を入れた瞬間、飛び掛かり、目玉えぐり取って「敵将、討ち取ったり〜!」
と、三国無双にリンクさせれば呆然とするはず)

が、....................

「隼って速いんですか?」

..........???ナニコノケイゴデユウコウテキセリフ..........

〜「速いよ」
「何km/h出るんですか?」
〜「300km/h。1速で140km/hぐらい出るよ」
「スゲー!マジっスか!?」
〜「おニイちゃんのゴリラ、いい音してるけど50cc?」
「88ccっス!中免取りたいっス!」(無免許運転?…)
〜「気ぃつけて乗りや」
「ハイ!ありがとうございます!失礼しました」

みたいなやり取りの後、その子は階段を下りながら他の子らに
「隼って300km/h出んねんて!」と伝えてはるも
「そんなんウソに決まってるやん.....」
と、仲間内から狼少年扱いされてはる…

何と微笑ましい若者たち。
それに引き換え、こちらの汚れた性悪説的思考
「これが…若さか……」クワトロ大尉な気分。

「これからは人に優しくしよう」
と、以前ここで人が亡くなったというトイレで小便しながら思った午前2時。
関連記事
 4

COMMENTS

abyss
2011/05/19 (Thu) 21:31

Re

>hiroさん
むか〜し原付き乗ってた時、公園の駐車場に停まってた車からラリッたお姉ちゃんが出てきて
「乗せて〜」と言われ、良い目を見た事がありました。
そういうシチュエーションなら大歓迎なんですが、男集団には遭遇したくないものです。

abyss
2011/05/19 (Thu) 21:25

>sokaさん
確かに見ず知らずの人に「何cc?」「何km/h出るの?」と話し掛けられる機会多い気がします.......

hiro
2011/05/18 (Wed) 00:04

あぁ……なんか、小僧ども見るとき、怪しい目線で見ちゃうの分かる気が……
自分も昔、夜に近所の山の中の植物園付近まで流しに行ったら、園の駐車場でコウコウと灯りをたく、並列した二台の怪しい車と遭遇したことが……飛ぶ薬でも売買してるのかと、かかわらないように逃げたことあります^^;

soka
2011/05/17 (Tue) 22:34

あの図体は目に付きますからね〜
俺も一度だけ声掛けられた事ありますよ

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)