悲劇の秋の交通安全運動
このところの秋の交通安全運動。
あちこちで取り締まりを見掛ける。
先日、片側3車線、そこから先は3km以上信号の無い国道での先頭信号待ち。
この国道、速度が出やすく、普段から取締りは厳しく、毎度通るたび覆面や白バイを見掛ける。
ここで飛ばすのは、他府県ナンバーか、30km/h制限で走るとトレーラーに踏み潰されそうで、仕方なく流れに乗る原付
後は、うんこ漏れそうな限界狂人ドライバーぐらい。
と、信号が青に変わり発進しようとすると、後ろから私のバイクを巻いてすぐ前に入ったZX?R
(辺りは暗くなってきて、KAWASAKIの大型スポーツとしかわからない)。
発進後、加速しようとアクセル開けかけていた私と、赤信号で停止しようとした時に青に変わり
私が邪魔だったから巻いて前に出たような形のKAWASAKI。
追突しそうになったためブレーキ。
何事も無かったかのようにスッ飛んでいくKAWASAKI。
イラッとするより、ハナ番切ってくれるならついていこう。
少し空け気味の車間になるところまで追い上げると、更に加速するKAWASAKI。
現行型隼のメーターの針が、真上から少し右に傾くぐらい。
前の信号待ちの分の車列に追いついたため、速度緩めないKAWASAKIは放っておいて減速し始めた時
第2走行車線を「さぁ、後は帰るだけ」みたいな白バイを追い抜いてしまう。
白バイが、直前にスッ飛んでいったKAWASAKIを追撃モードに入った時に私が追い抜いたタイミング。
私が抜いた途端に赤灯サイレン。
「前のバイク!減速しなさい!」
前にいるバイクは私。
恐らくはKAWASAKIに向かって言ってるとは思ったものの、真後ろでそう言われると恐怖。
追い越し車線のど真ん中を走ってた私は中央分離帯ギリギリまで右に寄り
「おまわりさん、アイツです」と言わんばかりに、白バイが加速しやすいように道を空ける。
私の横をフル加速で抜けていく白バイ。
KAWASAKIはあっさり観念。
白バイの気が変わらないうちにコソコソとトラックの影に隠れ、目的より手前の側道へそそくさと。
そしてその2日後。
また同じ場所。
信号待ち発進後、側道を下って覆面が合流。
見飽きるほど見た車体。
第2走行車線に入ってきたため、その真後ろにつけてみる。
制限速度マイナス10km/hぐらいで走る覆面の後ろにつけていると、私の後ろにきたシビックフェリオ。
トロトロ走る私と覆面に、かなりイライラした様子。
追い越し車線はトラックが抜いていくも、覆面に気付き、皆、第2走行車線に入ってくる。
どんどん前が詰まり、更にイラッとしたのか、パッシングしながら蛇行して私を煽り始めるシビックフェリオ。
バイクなど車に比べれば細いもの。
覆面にパッシングしてるのと同じで、周りのトラックの不自然な車線変更見れば「何か変」ぐらい気付きそうだが、気付いてない。
追い越し車線が空いた途端、恐らくシビックフェリオなりのフル加速。
抜かれざま、ドライバーから眼力飛ばされる。
普段から、ヤカラな追い越しからフル加速する車を、左から更に追い越すような事は妄想の中でしかしないが今回は国家権力付き。
「左に寄りなさーい!」であっさり減速し、側道に寄っていくシビックフェリオの真横を少しフロント浮くほど加速して抜く。
正直、カリカリの遵法精神を持っているなら、車もバイクも乗ってない。
飛ばす時は飛ばすしもする。
が、一応、二種免許でメシ食ってる立場として、周りの状況の違和感も感じられないのに公道でヤカラするなよと思う。
こういうのがバイク乗ると、路地手前で車が停車した事を不思議にも思わず、サンキュー事故で右折車輌に突っ込むんだろうなと。
改めて運転というものを考えさせられた数日でした。
あちこちで取り締まりを見掛ける。
先日、片側3車線、そこから先は3km以上信号の無い国道での先頭信号待ち。
この国道、速度が出やすく、普段から取締りは厳しく、毎度通るたび覆面や白バイを見掛ける。
ここで飛ばすのは、他府県ナンバーか、30km/h制限で走るとトレーラーに踏み潰されそうで、仕方なく流れに乗る原付
後は、うんこ漏れそうな限界狂人ドライバーぐらい。
と、信号が青に変わり発進しようとすると、後ろから私のバイクを巻いてすぐ前に入ったZX?R
(辺りは暗くなってきて、KAWASAKIの大型スポーツとしかわからない)。
発進後、加速しようとアクセル開けかけていた私と、赤信号で停止しようとした時に青に変わり
私が邪魔だったから巻いて前に出たような形のKAWASAKI。
追突しそうになったためブレーキ。
何事も無かったかのようにスッ飛んでいくKAWASAKI。
イラッとするより、ハナ番切ってくれるならついていこう。
少し空け気味の車間になるところまで追い上げると、更に加速するKAWASAKI。
現行型隼のメーターの針が、真上から少し右に傾くぐらい。
前の信号待ちの分の車列に追いついたため、速度緩めないKAWASAKIは放っておいて減速し始めた時
第2走行車線を「さぁ、後は帰るだけ」みたいな白バイを追い抜いてしまう。
白バイが、直前にスッ飛んでいったKAWASAKIを追撃モードに入った時に私が追い抜いたタイミング。
私が抜いた途端に赤灯サイレン。
「前のバイク!減速しなさい!」
前にいるバイクは私。
恐らくはKAWASAKIに向かって言ってるとは思ったものの、真後ろでそう言われると恐怖。
追い越し車線のど真ん中を走ってた私は中央分離帯ギリギリまで右に寄り
「おまわりさん、アイツです」と言わんばかりに、白バイが加速しやすいように道を空ける。
私の横をフル加速で抜けていく白バイ。
KAWASAKIはあっさり観念。
白バイの気が変わらないうちにコソコソとトラックの影に隠れ、目的より手前の側道へそそくさと。
そしてその2日後。
また同じ場所。
信号待ち発進後、側道を下って覆面が合流。
見飽きるほど見た車体。
第2走行車線に入ってきたため、その真後ろにつけてみる。
制限速度マイナス10km/hぐらいで走る覆面の後ろにつけていると、私の後ろにきたシビックフェリオ。
トロトロ走る私と覆面に、かなりイライラした様子。
追い越し車線はトラックが抜いていくも、覆面に気付き、皆、第2走行車線に入ってくる。
どんどん前が詰まり、更にイラッとしたのか、パッシングしながら蛇行して私を煽り始めるシビックフェリオ。
バイクなど車に比べれば細いもの。
覆面にパッシングしてるのと同じで、周りのトラックの不自然な車線変更見れば「何か変」ぐらい気付きそうだが、気付いてない。
追い越し車線が空いた途端、恐らくシビックフェリオなりのフル加速。
抜かれざま、ドライバーから眼力飛ばされる。
普段から、ヤカラな追い越しからフル加速する車を、左から更に追い越すような事は妄想の中でしかしないが今回は国家権力付き。
「左に寄りなさーい!」であっさり減速し、側道に寄っていくシビックフェリオの真横を少しフロント浮くほど加速して抜く。
正直、カリカリの遵法精神を持っているなら、車もバイクも乗ってない。
飛ばす時は飛ばすしもする。
が、一応、二種免許でメシ食ってる立場として、周りの状況の違和感も感じられないのに公道でヤカラするなよと思う。
こういうのがバイク乗ると、路地手前で車が停車した事を不思議にも思わず、サンキュー事故で右折車輌に突っ込むんだろうなと。
改めて運転というものを考えさせられた数日でした。
- 関連記事