ベスウォーマーのヒートグローブ昇天

このところ急に冷え込み、今朝も寒い。

IMG_0083.jpg



もうバイクも冬眠だろうと、その前にちょっと乗っておこうかと。
去年の冬に買ったベスウォーマーヒートグローブを装着。
が、シガーに差し込むも、電源入らず.......

もう壊れたのかと思いながらシガー電源アダプターを開けてみると、ヒューズ飛んでる。

ヒューズを買いに行こうと南海部品へ。

少し暖機して出発。
いつもの調子で国道合流の加速レーンでガバ開けすると
進行方向に対して直角状態、真横向くほどリアが滑る。

片側3車線。
右足ついて転倒こそしなかったものの、左から合流して追い越し車線にまで飛び込みかけ。
後続車いたら軽く跳ねられているところ。

久々に毛穴開く感覚。
冷えた路面に冷えたタイヤという死亡フラグのハーモニーを忘れていた。

と、そんなこんなで到着するも、目当てのヒューズが見当たらず。
ホームセンターに寄るも見当たらず。

2.5A/250V 30mmより少し長い

おかしい...........

この2.5Aというのがまず見当たらない。
帰宅しネットで調べるも、やっぱり極端に無い。
30mmよりちょい長いのも、ありふれた規格外ではなさげ.......

他のインプレ見てみると、どうもこの商品、ヒューズ飛びは多い様子。

何となく........

どこかショートしてヒューズ飛び

苦労してヒューズ入手

ヒューズ差し替えるとまた飛び

結局、本体基盤がアウトでした的オチ

になりそうな予感はしつつ
とりあえずベスウォーマーにお問い合わせメールを送っておこうと。

IMG_0882.jpg



関連記事
 2

COMMENTS

abyss
2011/12/13 (Tue) 02:41

Re:

>>sokaさん
ホント、冷えたタイヤで冷えた路面は危険度高いです。
プラスチックみたいなグリップというか......

soka
2011/12/11 (Sun) 22:46

こえぇぇぇぇ 
事故らなくて何よりです

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)