このクリスマス.......
少し前から体調を崩し、キリギリスのように半年経たず有給休暇も使い果たしたこの身。
運転業務ということから眠気出るため薬も飲めず、アルコール反応出るかもなため栄養ドリンクも飲めないまま。
回復しかけてはぶり返しで、24日にピークを迎えるハメとなる。
「遊びに行くよ」と伝えたからには、それなりに凄まじいおもてなしを準備してくれていたはずな人にも、
ややキレられただろう。
タイミング悪すぎ........
とりあえずプレゼントは送ったから、それで勘弁願いたいところ。
と、自室でウダウダしようと思っていると、机の上にラッピングされたようなものが。
娘がくれた
「hideのギターフィギュア」
これは嬉しい。
8種類ほどのパターンがある中で、私が一番好きだったカラーリング。
結構、細部まで造り込んである。
緑ベースのサイケデリック模様なモッキンバードは、よく表に出ていたため有名ながら、こちらのタイプは弾いているところはあまり見た事がないものの雑誌で目にしたこのデザインが好きすぎて、この模様をマネて机に落書きしていた学生時代を思い出す。
中学に入るかどうかぐらいに、初めて
Xの
「VANISHING VISION」「BLUE BLOOD」を聴いて、あまりのカッコよさにドップリ。
以来、その中でも
hideのパフォーマンス、センス、音楽性の全てが好きで、初めて聴いて目にして亡くなって今に至るまで23年ぐらいか
私の中ではhideを超えるアーティストというのは未だに現れないまま。
音楽に興味を無くして過ごすうち、たまたま耳にした
Acid black cherryの
「spell magic」という曲。
「おっ!」と思って他にも探して
「prologue end」「Maria」でこれはいいと思ってまた音楽を聴くようになった。
.....という、どうでもいい自己紹介でございます。
このプレゼントを眺めながら、ガンガンhideの音楽かけて悦に浸っております。
- 関連記事
-