隼で寒中ツーリングにでも

今年もあと僅かとなり、バイクの方はほぼ冬眠。

IMG_0327.jpg


こうクソ寒いと、着替えてバイク引っ張り出すのが憂鬱。
というのも、自宅のバイク用ガレージの中にジャケットを吊るしており
玄関開けて車を動かし、シャッター開けてジャケットに辿り着くまでが寒い。

大阪の寒さなど、雪国に比べれば常夏であろうが、寒いもんは寒い。
バッテリー外してカバーかけて放置プレイにしようかと思いながら、久しぶりに赤ブサさんに電話。

冬籠りの話をしながら何故か「一発、寒中ツーリング行こうか」と。

年明けぐらいに、積雪、凍結という遺書必須な北極ではなく、往復300km以内くらいで余裕の日帰りができる場所。

…という条件で縛ると、なかなかピンとこない。
「淡路島ぐらいで何か食べて......」というのが第一候補。

淡路島というとタマネギしか思い浮かばないが、まぁ何かあるかと。

それにしても、思い返すと、毎度暑いか寒いのどちらかで、快適なシチュエーションでツーリングできた事の方が極端に少ない気が.......

SAやPAで和気あいあいとしている家族連れや、その幸せぶりが目に突き刺さるカップルからの
「何の我慢大会ですか?」な視線を飛ばされない穏やかな気候天候になってほしいと切に願う。
関連記事
 4

COMMENTS

abyss
2012/01/10 (Tue) 10:18

Re:

>>Nativeさん
淡路島ってそんなもんで一周できるんですか!?
けど、高校生の頃に行った淡路島ツーリングで、1台の白バイに5台まとめて捕まった思い出が....
「おまえら何キロ出してると思ってんねん!」と、1台停めては鍵を抜きまた1台追い掛けてといった神がかりな取り締まりで......
海沿いはセブンセンシズに目覚めないと危険です。

Native
2012/01/08 (Sun) 21:39

良いっすね

どうせなら淡路島沿岸一周160kmコースが良いです

abyss
2012/01/01 (Sun) 09:11

Re:

>>だいくさん
情報ありがとうございます。
距離的には近い場所なんですが、淡路島の事は殆ど知らないのでありがたいです。

だいく
2012/01/01 (Sun) 01:35

淡路牛が有るよ(^_^)v
津名「ありい亭」予約制
福良「グリルエイト」予約制
由良「しらさぎの宿 丸福」予約不要
住所、TELはググって(^_^)v

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)