自遊路在に絵空事
LOG IN
INDEX
CATEGORIES
自遊描写 (253)
Motorcycle Club 「BEACON」 (47)
BIKE紀行 ~ 「ツーリング編」 (63)
BIKE紀行 ~ 「近場徘徊編」 (58)
BIKE紀行 ~ 「イベント編」 (20)
BIKE紀行 ~ 「企画段階編」 (63)
BIKEパーツ (35)
BIKE用品インプレ (48)
BIKEメンテナンス (20)
BIKE思想 (90)
CAR思想 (31)
乗り物ニュースに対して (9)
乗り物履歴書 (13)
事故遭遇 (12)
ネコ・ウサギ・モルモット (32)
嗜好物 (29)
BATTLEFIELD 4 (20)
FF14 (7)
PC関連インプレ (9)
独り言 (32)
放浪編 (28)
盗難情報 (3)
ホーム
BIKEパーツ
隼 ウインカー交換 (取り付け編)
BIKEパーツ
隼 ウインカー交換 (取り付け編)
unknown
-0001/11/30
2012/02/03
0
Facebook
Twitter
Pinterest
B!
はてな
LINE
Copy URL
前回に引き続き、とりあえず商品が到着したので、寒さにも負けず
ご近所のバアさんの
「寒いのに大変やね....」
の哀しい視線にも負けず、作業再開。
こちらが届いた商品。
確実に
メーカー不明
という事だけはよくわかる。
ガレージにてこういう状態で待たせたまま。
リアウインカーはネジ1本で留まっているため、語りようがありませんが
シートカウルを外した時、
リアシートをあける鍵穴から繋がっているこのワイヤーの嵌め忘れにご注意を
。
ワイヤー引っ掛けずにリアシート閉めてしまうと、シートカウル割らなければならず
隼オーナーのブログ等で、その
嘆きと怨嗟
をよく見かけました。
フロントウインカーですが、左側のハーネス類がやはり邪魔。
両手が使えるように、バンドで引っ張り上げるように固定してしまった方が作業が楽です。
そして、左ウインカーはハーネス類の隙間から突っ込むので
予めレンズにマスキングしておいた方がキズがつきにくいかと思います。
左側のウインカーさえ取り付ける事ができれば、後は外した外装を組み付けていくだけで
チャッチャチャッチャと軽快に組み付けた結果、
このネジが余っていました..........
そんなにデカいネジでもないし、
まぁいいや
と。
関連記事
PIRELLI DIABLO ROSSO II
2015/08/06
次期隼に装着すべくマフラー妄想
2013/05/05
ZX-14R用 LCIマフラー 其の2(完結編)
2014/02/28
マフラー交換
2023/07/27
ピレリ ANGEL-STを隼に
2010/11/12
TWO BROTHERS RACING カーボンスリップオンマフラー 隼 シャシダイ計測風景動画
2011/05/29
隼用 Corbin バックレスト付きリアシート
2010/07/21