趣味と家庭の狭間に

来月は、白隼さんから『天の川を撮りたい』との事で
新月狙いの6日に、関西で最も標高が高いらしい奈良県八剣山へ、夜ツーリングに。

ナビで見る限り、麓までは案内表示されるものの、山の中は【舗装されているのか】不明。
登山にならない事を祈るばかり。

という予定な為、必然的に翌日の仕事は有給休暇。

たまには家族サービスもしておかなければ、我が家の財務大臣とその腰巾着娘に
『バイクなんか売って海外旅行!』等と言われかねない為、何処かへ行こうかと。

いつもヨメ側につく娘さえ黙らせられれば、全てが丸く収まる。
(ヨメはその日は仕事)

そして先日、ヨメと六甲山へ行った際通り掛かった『アスレチック』施設。
小学生の頃に行ったような記憶が………
こういった場所は、それくらいの年齢でないと行かないような気もして
ホームページ見ながら娘に提案。

行く!と。
『お姉ちゃんも誘うわ!』と、中学1年生の従姉妹(厳密にはヨメと従姉妹な為、娘からすると叔母)にすぐ電話。

この子、両親はどちらも会社経営者で忙しく
少しややこしい環境育ちで、父親は80歳に近い事もあり(その精力の秘訣を伝授してほしい…)
小さい頃から、うちが何処か出掛ける時は一緒に連れてってた子。

が、中学生にもなれば小学生など『このクソガキが』と思うのがフツーとは思うものの
今だに、しょっちゅう泊まりに行ったり泊まりに来たり、娘と2人で遊んでくれる。

そして昨日。
家族旅行に行くのに、空港までのアシをどうするか考えてはったお隣さん。
(住んでる場所は、大阪空港も新大阪も車なら15分という所ながら
そこまで公共交通機関を使おうとすると、まずバス停が遠いという不便な場所)

どうせ仕事明けの日は、ヨメに起こされる………
『その日なら一緒に乗ってったら?』という事で
お隣りさん家族4人とヨメを乗せ、空港経由ヨメの勤務先へ。
自家用車の為、無料………

アスレチックの話をすると、お隣りさん家族も『行く』と。

後は………
普段、不健康極まりない大人が、そんな場所で調子に乗ると
【笑えない大怪我】をする為、気をつけたいところ。
関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)