先日、ネットで見掛けたもの。
あまりにも的を得た見解すぎて、
これが会社であれば社是にしてもいいレベルというほど個人的にツボ。
以下、抜粋~
「女が浮気すると、何が何でも男のせいにする」【男が浮気している】 ~問答無用で男だけが悪い【男が浮気しているかも知れない】 ~そんな不安をいつも抱えているのだから、誰かに縋りたくなるのは当然【男は浮気していないと思うけど、職場などに女性がいる】 ~万が一の可能性がないとは言い切れない。そう考えると不安に押し潰されそうで、とても一人では抱え切れない【男は彼女が大好きで、浮気の可能性は超低い。でもあんまりベタベタしない】 ~本当に愛してくれてるのかな?愛してくれてると は思うけど...時々すごく不安になっちゃうよ。
この心の隙間を誰かに埋めて欲しい【男は彼女が大好きで、浮気の可能性は超低い。そしてHも大好き】 ~Hするばっかりが恋愛じゃないでしょ?結局カラダだけが目的なの?
そんなの耐えられないよ!本当の私を誰かに見て欲しい【男は彼女にベタ惚れ。浮気の可能性は皆無】 ~そんなに依存されると何だか窮屈...私は母親じゃないんだから!
こんなんじゃ誰かに逃げたくもなるよ!【男は彼女が大好き!でも女は飽きてきた】 ~あーもう退屈!何てツマンナイ男なんだろ...私を繋ぎ止めたかったらもっと男を磨いたら?
男女の関係などどちらかが終わりを感じた時が終わる時だと思っています。
一度離れた心といのは、一片の妥協や惰性無く、元に戻る事はないと思っているからで
人間、そんなに完璧な存在ではなく、性格や資質をそう簡単に変えられるものでもない以上、元サヤになったところで、また同じような原因で軋轢は生じ
生じないよう自己を抑制するとストレスとなり起爆剤へと、結果、同じ事の繰り返しに。
というのが男女の形だと思っています。
お金が絡む関係でない限り、人間関係においてあまり執着心がありません。
「こりゃダメだ...」と感じた時点で、弁解や努力で人の心がどうにかなるとは思ってないので
何でわざわざ面倒くさい詮索してまで、欺瞞に左右される関係にこだわるのかが理解できないタイプです。
「自分が相手を想うのと同等以上に相手に自分を想ってもらいたい」
という見返りを期待した薄っぺらい愛情など最初から必要ともしません。
相手の言動、行動で一喜一憂するのは疲れてしまいます。
上記のようなパターンになった場合に限らず、否定的な言葉を掛けた時の
「わかってくれない!」と
「意味わかんない!」の返事率は抜群に高いと思います。
別にわかってやりたくもなければ、説明の意味もわからない頭の弱いタイプの人と過ごす事自体が時間のムダで
「そうやね。じゃあもういいよ、バイバイ」としか言いようがありません。
.........すると車のワイパーに恨み言綴りの手紙が挟まっていたり、小刀装備されていたりする事もあるので、男女の関係というのは難しいものだと思ってしまいます。
以上、モテない部類に属する私の妄想戯れ言ですが..........行き着くところは...
脳にプラグ差し、5感に直接働きかけるようなプログラミング上の彼女というのが理想かと。
- 関連記事
-