昨日から、慰安旅行で山城温泉【ゆのくに天祥】という所へ。
基本的に、会社では配属駅ごとに自治会というものがあり
毎月積み立てをして、忘年会や旅行等の費用にしている。
が、俺の配属駅は地区の移設等があり、自治会がなく、誰かが音頭を取ってイベントをする形。
そして毎回音頭を取るのは、俺の実習期間中の教官。
俺が現役最後の教習生で、今は定年退職後の延長雇用の身。
この教官『キミ、もうできるできる』と、実習最終日は早々と切り上げ
喫茶店で私的な事を喋ってるうち、実はうちのオカンと中学の時から今だに付き合いのある同級生というのがわかり
奇妙な偶然から、世の中は以外に狭い事がわかる………
この業界、極端に高齢者が多く、全体的にも60歳以上が7割以上…
その教官にせよ、親の代から継いだ会社も持っている為、通勤用にセルシオ、遊び用にレクサス…
年金だの何だので、悠々自適な人が多い。
そして旅行。
俺と一番年齢の近い人で50歳…
他15人は全員うちの親と同い年かそれ以上。
基本的に、ハンドルを仕事にする人間は【我が儘】なタイプ。
仕事になれば挨拶やマナー的なものには気をつけている為、嫌われてはないようで
こういった機会に声をかけてもらえるのはありがたい。
バスに乗り込み、出発して即宴会…
【東尋坊】に寄った時には350mlの缶ビール8本ぐらい飲んだまま断崖に近づき
『自殺の名所』のブランド名アップに貢献してしまうところ………
ホテル到着。
温泉………
とある事情により、公衆浴場系はNGなところが多く、前もって教官には言ったものの
『構へん、構へん』との事。
ゆったり入る事ができ、夜の宴会に向け、汗かいてアルコールを抜きスッキリ。
夜の宴会。
また飲んで食べての開始と共にカラオケ。
が、この年齢差………
戦後に流行った演歌やら軍歌の連チャン………
誰が歌う曲も、1曲たりとてわからない…
一応、ジェネレーションギャップに備え『やしきたかじん』と『河島英吾』は歌えるようにしてあるが
(逆に、AKB48『ヘビーローテーション』も、歌詞見ずに歌えます)
【時代おくれ】を歌い、無難に溶け込む事ができた。
いつ寝たかわからないまま起床。
起きぬけからビール…
朝メシ食べて出発し、地酒の酒蔵見学。
100円で、おちょこ買えば後は飲み放題。
日本酒は好きじゃないものの意外と美味しく、20杯ほど飲んで次の『小松市の航空プラザ?』へ。
到着してすぐ、基地からF14か15かの戦闘機がスクランブル発進。
マッハいくらか知らないが、大阪東京間を6分で飛ぶ加速。
初めて見る戦闘機の発進。
ジャンボジェットの爆音など囁きに聞こえるような轟音。
沖縄の人らの気持ちも少しわかる気が………
そんなこんなで、飲みっぱなしのこの3日………
小便がアルコール臭いのがやや気になるところ…
- 関連記事
-