チェーンデグリーザーのスゴさを隼で

クーラント液の交換が終わり、次にフロントスプロケの清掃。

ここは納車から2年、まだ開けた事のない未知の世界............

シフトペダルを外しカバーを外していく
(この時、後でシフトペダルを組み付ける際に高さが変わらないよう、マジックで印をつけてはる) 

DSC_0376.jpg 
 

車速センサーやら外し、キコキコ慎重にカバーを引き抜く

DSC_0377_20120610194837.jpg 
 

そして、処女の箇所を無理矢理こじ開けると...........

汚なすぎ..................

あまりにも未使用でいると汚れがひどいという事............

DSC_0378.jpg  


そして今回、赤ブサさんが使ったのがこれ。
強烈な洗浄力と、最後は水かけて汚れを流すという作業の簡単さがいいらしい。

モータウン チェーンデグリーザー 500ml 105

モータウン チェーンデグリーザー 500ml 105



チェーンデグリーザーを吹きかけて水で洗い流すと..............

DSC_0380_20120610194553.jpg 
 

上の画像のような汚れだったのが、これほどに

DSC_0379.jpg  


チェーン、スプロケ共、15000km走った汚れがキレイに

DSC_0384_20120610195125.jpg 
 

関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)