バイクにはレッグポーチ至上主義

前回のツーリングでの「風圧でリュック開いて中身飛散」というトラブル。

以前、何かで「バイクで300km/hぐらいになると、造りのチャチなジャケットでは背中部分が裂ける」というのを読んだ事があり、個人的には「んなわけあるかボケッ!」と思っていたが...........

今回、実際に目の当たりにして「ありえる........」と感じた。

特に隼は、ライダーがカウルに伏せた姿勢で、スクリーン→ヘルメット→背中→シングルシートカウルといった流れでの整流効果を研究して設計されたという話。
gsx1300rk8_f_21.jpg

(よく見かけるこういう図)

やっぱり、背中への風圧というのはスゴいのだろう..............

L1白ブサさんが背負っていたのは、極々フツーのリュックサック。
そのリュックサックのメーカーも、ザクの設計者が大気圏突入を考えてなかったのと同じレベルで、まさか剥き身で300km/h近い速度にさらされるとは思ってもみなかった事であろう...........

個人的には、背中にカバン背負って運転というのが何だか肩が凝りそうで敬遠しているが、もし背負うとしたら、こういったバイク専用に作られたものの方がいいと思う。


私自身がツーリングの際に使っているのはレッグポーチ
確か、サザンのラストライブに行った時、両手使えて前後にも邪魔にならない入れ物はないのか?と探し、コレを選択。
全くバイク用でも何でもないものの、そこそこ容量もあり頑丈。
リミッター手前ぐらいでは何ともない。
....が、実はよく絡みのある赤ブサさんも偶然同じものを使っており、ホモなペアポーチと熱い視線を浴びるのもいかがなものかと、あれこれ物色。


そして見つけたROUGH&ROADのコレ。
見かけはレザーでなかなかカッコいい!と、あまり確認せずに購入。
装着してみても、シャープなシルエットでこれまたカッコいい。
......が、肝心の容量が極端に小さい。
厚みが殆どない.............
財布、タバコ....ギチギチッ...鍵束......メリメリッ......携帯.....ギ ギ ギ.....チャック閉じる
こんな感じで、極めて近隣以外使えない............

確か女性隼乗りのニャンブサさんも同じものを使っているのを見たが、何を入れてるのか不思議なところ.........
ブルジョワカスタムぶりを見ると「いつもこのブラックカードなんで、現金なんて見た事もありませんわ」という事なのであろうか..............


と、個人的に、走行の妨げや邪魔にならず、降りた時にバイク=オタクとの先入観持ってる人々に「あのリュックの中身は美少女系フィギュアかな?」みたいに思われる事もない、レッグポーチが最も使い勝手がいいと思う。

ちょっと違うものも欲しいと思いながら..........
インプレでは結構容量がデカいとなっていて、加えて送料込み3000円以内で買えるため、次はコレにしようかと。
関連記事
 2

COMMENTS

unknown
2012/08/05 (Sun) 10:38

Re

!?そのラフ&ロードのやつ........
今見てみましたが、これいいですね。
ちょっとポチっておこうかとおもいます。

ジョージ・ハヤブサ
2012/08/04 (Sat) 12:54

私も持っていますがラフ&ロード F-ホルスターの赤黒あたりがバイクの色と合いそうですね。
クリーガのリュックに一目惚れしました。買ったらレビューしますw

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)