ミニチュアテイストな隼写真

先日、ブログで写真をジオラマ風に加工されているのを見て、面白そうだなと。

ネット検索して見つけた「TiltShift」というフリーソフトが簡単そうだったので試してみた。

tiltshift18.jpg

tiltshift.jpg


手持ちの画像で色々やってみたが、感想としては............
基本的に「焦点範囲・コントラスト・歪みの強度」でイジッていく感じ。
「遠景」「色がハッキリしているもの」「細かくたくさん写っているもの」が、加工には向いてるように思った。

上2枚のように、元画像が全体的に白っぽいものは、あまりそれっぽくならない...........
(上手い人がやると綺麗にできるのであろうが..............)

下2枚のように、遠景で物がたくさん並んでいれば、割とそれっぽくなる。
tiltshift16.jpg

tiltshift6.jpg


こちら2枚のように、ある程度近い位置からの撮影でも、明るい場所で、色んな色が混ざってるものの方が加工しやすい気がする。
tiltshift5.jpg

tiltshift17.jpg


まぁ、全裸に一眼レフぶらさげて、フツーに「ちょっと足開いてみよか」と言ってたところで
よほど調教済みでもない限り「この変態ヤローがっ!」と開くついでに蹴飛ばされるとは思うが
「どうしても、ガンダムVS黒アワビのジオラマ写真が撮りたいねん!」
と、フィギュアも持参しておけば、恐らく大抵の女性は快く承諾してくれると思う

そういった意味でも、写真加工ソフト遊びは役立つことこの上なし。
そんな気がする今日この頃。

(実際、ガンダムVS黒アワビの撮影を力説したところ「その方が変態やろ.....」と、汚いものでも見るかのごとき視線で冷たくあしらわれましたが............
エヴァも加えて「瞬間 心重ねて」の場面と言った方がよかったのだろうか............)

関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)