夏のウサギな過ごし方

連日暑い日が続き、今回はネザーランドドワーフラビット「チョコ」

これまで飼ってきた熱帯魚にせよ小動物にせよ、昼間に留守になる生活環境において難しいのは
「冬場の寒さよりも夏場の暑さ」
温めるのは小型の電熱マットなど種類も多いけど、冷やすというのはそれなりに手間が掛かる.......

7月に入った頃から、冷たいプレートを置き、タッパーに水を入れて凍らせたものを柵の中に置いたり、USB電源で動く小型の扇風機で風を送ったり。 

IMG_4181.jpg 
 

が、さすがに7月末から昼間の暑さがキツくなり、うちの奥さんの提案によりエアコンをつけっぱなしにする事に........

設定温度28℃
22:00~06:00の間以外、常時稼動
柵のあるリビングは20畳


私が細々とたばこ吸うためにキッチンへ行き、回した換気扇をちょっと切り忘れただけで
「もったいない!」と半狂乱のバーサクモードで言うくせに、チョコに対しては激甘なのが何となく不愉快.........

ホームセンターで売ってた大理石もどきなジョイントプレートも冷たくて気持ちいいのか、よく乗っている。

IMG_4175.jpg 
 

そして股のニオイを嗅ぐ。
こういうところを気にする点は、世の女性にも見習ってほしいところ。
「オリったアソコを広げんじゃねぇ!酒粕がシンクロして、また食べられへんもん増えるやろがぁ!」みたいな...........

IMG_4177.jpg 
 

カメラ向けると「撮るんじゃねーよ」みたいに頭を上げるが、日がな一日を完全に無防備で寝転がっている。

IMG_4174.jpg 
 

さて.....電気代の請求がコワい今日この頃...........

関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)