
この
「悪夢のような彦根ツーリング」は、笑えないレベルの最悪さ加減だったものの、私個人の経験値は、はぐれメタルの群れにパルプンテが成功した時ぐらい上がったと思える。
私自身、バイクの運転は長年乗って慣れはあっても技術は無い。
初心者を馬鹿にしたりするのもおかしな話。
が、「私が管理人なので先頭です」と言いながら、マスツーで路側帯走行など、
あからさまに周りを巻き込む違反行為..........昼食時に飲酒した上に、それを他人に薦める..........技術がどうの以前の問題。
マスツーなんて、同じ景色を楽しむ時間を共有するのが目的であって、ゆとりある側が、より排気量が小さい車体、運転歴が短い者に合わせて、決して無理をさせない事が大切だと思う。
気の合う隼数台でツーリングに行くと毎度、先頭の白い人の
「マッタリ行きましょうか」の
大嘘が炸裂するのが当たり前とはいえ、初めて一緒に走る人が混ざった時は、キッチリとペースを作ってくれる。
それに比べ、高速道路で制限速度すら出せないにも関わらず、自分が免許皆伝マスタークラスだと思い
「私が面倒みるからついてきなさい」..............
あんたはゼッタイ大丈夫!と、正常なオスなら誰もが本能的に思うであろう出で立ちながら、「出会いは求めてませんので」と、連絡先を確認しなかったため、延々待ちぼうけ............
違うだろうが、このボケッ!と。
とりあえず、この管理人さんが最もコワいところが、己が技量を理解していない点。
不感症か?というほど鈍い私ですら、「これ以上は自分には無理」という危険ラインは感じるし
それで遅れを取ろうが別に恥ずかしいとも思わず、むしろ無理してコケたり事故って周りに迷惑かける事を恥ずかしく思う。
バイクなんて車よりも誤魔化しが利かず、1つミスると生身故に命取り。
車で峠走ってる時にバトルになり「もうブツけても構わない」覚醒モード発動し、ガードレールに接触しようが対向車と接触しようが、体は痛くない。
が、バイクは、ほんのちょっとの事で大怪我するため、安全マージンは多めに取る必要があると思っている。
達人気取りで勝手に自爆してくれるのは一向に構わないが、進んで先頭走っていきなり直線ゴケでもされては、後続まで巻き添え食らう..........
こういう人とツーリングするなら
「目的地集合→自由行動→現地解散」これ一択。
もう二度と会う事はないであろうが............

- 関連記事
-