隼 in 富田林市PLの塔

最近、娘がこのブログを読んでる事が発覚したため、小娘には理解し得ない「英雄、色を好む」という便利な言葉にもあるように、大人の事情は汲み取って頂けると幸いです。
(実際は英雄どころか、戦場で死んだフリしてホッとしているところを検死役にとどめ刺されるノミとような小物ですが)

この休日(正確には「気分乗らないから帰る」と早退)何処か出掛けたいなと。

そちらの天気はいかがなものか?と尋ねると
「雨降ってないよ!」

さぁ、行こうか。
出発準備をしていると、隣の奥さんが帰ってきて
「また一人でお出掛け?自由に生きてるよな~」と、毎度の呆れ顔..........

私が何かしでかした際、揃って「いつかやるとは思ってました」なインタビューのコメントするであろう、ご近所様方の目など気にしない。

エンジンかけた瞬間、テンション上がる。
この瞬間の高揚感だけは、私にとって車乗る時には無いものである。

吹田ICまでの大阪中央環状線。
所々、路面が濡れてる。
が、夜風は気持ちよく、インカムで流してる音楽に合わせて、フルフェース内で歌うのは、X-japan「BLUE BLOOD」

と、追い上げてきたHIDライトのバイクが、急に前に割り込み、水しぶきを上げる...........

Ninjaの250

そのブルジョワな輝き..........
白ブサさんから恵んでもらった「ただ白っぽいバルブ」入れてる貧民の私に対する当て付けか..........

不愉快

追走しようと思うも、高速入り口はすぐそこ。
勝ち逃げされてしまう..........

高速道路。
見掛けるたびに不思議に思うのが走ってる。
助手席のヘッドレスト辺りを「肩を抱く」ように左手伸ばして、ふんぞり返り、法定速度で走る軽自動車。
そのドヤ顔の意味は「どれだけパッシングされようが左追い越しされようが、我が道を行く俺ステキ」という事なのだろうか............
IMG_4197-1.jpg



目的地到着

「さて、フリーザ様に挨拶に行くか」
と、ギニュー特戦隊気分にさせてくれる建造物「大平和記念塔(通称:PLの塔)」
IMG_4196-1.jpg

IMG_4195.jpg


高校野球で有名なPL学園や、数は日本一というPLの花火大会を行う場所にそびえ立つ、何とも斬新な形状の塔。
周りに高層の建物が無いため、かなり遠くからでも目立つ。
(個人的には、有事の際には大気圏外飛行能力を備えたロケットだと思ってるが.......)

と、まぁ妄想は置いといて。
カメラをセットしてみる。

闇夜に浮かぶ姿は、ラスボスの居城といった雰囲気。

とりあえずこの場所、車の通りは少ないものの、制服着た女子高生や女子大生っぽい若い女の子がやたら通り掛かる............

この写真など、坂道になってる薄暗い歩道の柵の間にカメラをセットして撮っていたものの、前を通るチャリのコが、私を見つけるなり立ちこぎする始末...........
きっと、TwitterにGPS連動させて「変態出没なう」等とつぶやかれていた事であろう.........

そのうち祭りのように赤色灯回して、ゾロゾロ来られては面倒なため、そそくさとこの場を後にする。
IMG_4201-1.jpg


違う場所から撮ってみるが、あまり変化がない。
IMG_4205-1.jpg


帰り道

途中寄ったお宅、イモムシの塊にしか見えない、本人曰く「キャラメルポップコーン」を無理矢理食べさせられたからか、高速乗ってから、すこぶる腹の調子が悪い..........

山道ならば華麗に茂みに駆け込み、野グソすればいいが、高速道路の路側帯で野グソして跳ねられでもしたら、末代まで含み笑いの対象となるのは目に見える..........

ワープモード

途中、抜いた車がミラーの中で赤い光を放っていたような気もするが、緩いカーブ抜けたら見えなくなっていた事から、勘違いだったのであろう。

そして帰宅した途端、腹痛がおさまる。

こんなものだ..........

一人は好きだが独りは嫌いなこの私。
適度な距離でソロツーなんてのもしてみたい今日この頃。
関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)