この休日は、会社の組合主催のハイキング。
今の会社では、不本意ながら職位的に一応は会社側の立場でありながら、組合側の運営の立場。
ホンネは「そんなんする奴なんか辞めたらいいねん」と思いながらも、組合側から手当ても貰ってるわけで.......
会社側、組合側共に「やってみ」という事でこうなってしまい、人選的にその意図は知らんけど、コウモリというかカメレオンというか........
「どっちの立場で物言えばいいねん?」といったところ。
まぁ、それはさておき、選ばれた以上、与えられたものは最低限の労力で、ツッコまれない程度ギリギリぐらいはこなしておきたいところ。
そしてやってきたのは「何でこの歳なってこんなとこへ.......」と言いたくなるほど、ご当地育ちな私には珍しくも何ともない万博記念公園。
何となく傾いてるような気がするのは、こういう設計なのか...........
ただ....行くにしても現地まで私のようなオッサン一人では、厳しいよそ様からの視線は容易に想像......
「盗撮でもしに来たんじゃね?」と職質でもされては目も当てられない.........
という事で娘(11歳)を誘ってみる。
が、「何でオッサンらとハイキングなんか行かなあかんねん......」と.........
漫画本を買ってやると、物で釣りながら何とか承諾を得るものの、当日朝になっても「やっぱり面倒くさい~」
...................
何だかんだおだてて出発。
到着すると、加齢臭というよりは腐敗臭に近いようなオッサン連中が占めていたものの
その家族や孫といった人らも来てはり100人弱ぐらい。
エヴァでいうところの「使徒」っぽい
広場へ移動し、ちょっとした挨拶があり即、昼メシ。
「ハイキング=高原をゼイゼイ言いながら歩き回る」
と思っていた娘には意外だった様子。
幼い頃、「悪さすると金色の顔の部分で太陽の光を集めて、目玉の部分からレーザーが出て撃たれる」
とオカンに言われて、結構ホンキでビビッていた............
晴天に恵まれたのはいいが、暑すぎ.........
結構な値段しそうな弁当にジュース飲み放題、お菓子も食べ放題。
暫くしてビンゴゲーム。
娘は愛想良く振る舞い、周りのオッサンらからビンゴの用紙を数枚貰ってはる........
そして.........デカいスヌーピーとスティッチのぬいぐるみ、Quoカード2000円分、カバンを当ててはる.....
加えて、参加手当て500円、お土産のジュース、お菓子を袋満載..........
「パパ!次はいつあんの!?」
何とわかりやすい奴なんだ..........................