年の瀬も迫りつつある今日この頃。
仕事の方は、肩書きは付いているため基本的に会社側の立場ながら、労働組合側の委員も兼務するというコウモリ状態でありつつ
営業地区ごとにある会の財務も頼まれ、カネにならん事ばかり上乗せで、もはや「辞めたいモード全開」
出世したくないと言えば嘘になるのであろうが、バッタのように張り付きゴマをすり、私的な時間を削って奔走してまで…というのが正直なところ。
特に組合側の立場でいると、一般社員は全く知らない話も耳にするわけで…
半年に一度、一般社員を集めて、組合運営へのツッコミや会社への要望を吸い上げる集会の後、組合の偉いさんから「好き勝手言うてるけど、この会社もあと2年で売られるのに」と。
百歩譲って出世のために自我を捨ててでも頑張ろうと思ったところで、こういうのを聞くと、「我、関せず」で、イチ従業員として、のほほんと働いていたいのがホンネ。
個人的に..............
70代80代以上は、戦後からここまで国を立て直してくれた感謝すべき存在であるが
60代は高度経済成長の流れから大不況の現在の中で、逃げ切った世代
50代は逃げ切りたい世代
40代以下は搾取と尻拭いの奴隷といった印象。
上がいつまでも身を引かずにしがみつこうと制度を変えていくから、若い人の席が空かないといった形が社内でもありすぎる。
と、まぁ愚痴愚痴ウダウダ思いつつ、気分転換したいなと。
このブログ「絵空事」というのは、直接的な意味としては「現実にありそうもない作り事」といったところながら
全ては夢うつつといったニュアンスの幻想的かつ和風で、個人的にすごく好きな言葉。
それをブログの題名にする事で、世間一般的に「それは、ありえへんやろ....」といった内容を書いたとしても
それをフィクションと判断するか、ノンフィクションと判断するかは「あとは読んだ方にお任せ致します」と。
そんなテキトーで低俗稚拙な言葉遊び的ブログでも、目を留めてくれる奇特な方というのはいらっしゃるもので
リセットし、完全路線変更して、歳相応な真面目ブログでも書いてみようかと思ったものの............
よく考えると、「私の脳でそんな高尚なものなど書けるわけがねぇ」と気付いた次第...........
とりあえず、無料で使えるブログサイトでは、このFC2ブログが今のところ一番使いやすいように思えるため
(パソコンで表示されるのが前提で考えているため、スマホや携帯からのデザイン等は全くテキトーで頭にありません)
画像の容量をデカくしたり、保存容量を無制限にしたり、表示速度を速くしたりできるらしい有料版に変更してみようかなと。
そして、更にわけわからんままウダウダやっていこうかと。
- 関連記事
-