池田市五月山公園の紅葉

今日は早起きに加え天気が良く、何処か出掛けようかと準備していたら曇天模様に.......
出掛ける気力はイッキに失せ二度寝。
昼頃に目を覚ますと、また好天。

出発

といっても特に目的もなく、気の向くままに着いた「大阪空港」
自宅からバイクで10分ほど。

この大阪空港(伊丹空港)は、兵庫県伊丹市、大阪府豊中市、池田市に跨る位置の市街地にある。
関西空港ができて国際線が無くなってしまい、空港関係者やその家族など6000人ぐらい人口が減ってしまい、周辺はかなり寂れた。
私が住む大阪の北摂地域では、関西空港までのアクセスが不便すぎて、大阪空港の国際線復活を望む人が多いものの、橋下市長を筆頭に空港閉鎖の意見も。
「関西空港」と「大阪空港」という呼び名は関西圏以外の人にはわかりにくいのか
関西空港から出発しなければならないのに、間違って大阪空港に来てしまい
失禁しそうなほど青ざめた顔の旅行客を見た事も。

IMG_4778-1.jpg


大阪空港は滑走路の北側と西側に大きな公園があり、間近で見る飛行機の離着陸は結構な迫力。
最終便が21時という事もあり、夜はライティングが綺麗。
昔は空港など近所に無いような所に住むコを誘い、カネも掛からず珍しげな景色を見せて喜んでもらい
心も股も開いてもらう事もあったような気がしないでもない............

そして猪名川の堤防沿いを走り五月山へ。

ここはウォンバットだったかの動物がいて、10分ぐらいで全て見て回れる無料の動物園がある。
娘が3歳ぐらいの頃は、その動物園でも大興奮してくれたものの、さすがに小学校高学年ぐらいにもなると、子供騙しは通用せず........
何かとカネの掛かる「海遊館行きたい!」等とのたまう始末.........

この五月山のある池田市から箕面市にかけての山は紅葉スポットで有名であるが
残念ながら二輪は終日通行禁止
料金所手前の公園でマッタリしてUターン。

IMG_4795-11.jpg


私個人的には、五月山は色んな事があった場所として思い出深い。

先の空港の公園から五月山の展望台に寄り、そこから更に奥に入ったゴルフ場の駐車場へ。
フルバケに4点シートベルトの2ドア車。
「ちょー、奥行って奥行って」と、助手席側からリアシートに乗り込んでいくのが、毎度「カッコ良くねぇな」と思ったもの.........

五月山から箕面市の勝尾寺や滝に抜ける道は、地元のお手軽な走りスポットという事もあり、行為の最中に、知り合いが車横付けしてきたり覗きに来たりも。

とにかく、スポーツタイプの狭い車で激しく行為に及ぶと、双方、打ち身や筋肉痛が酷いというのを学んだ。

IMG_4800-1.jpg


心霊的な話もチラホラあって「ダムの所で、のっぺらぼうの女に追い掛けられた」だの「道がループして何時間も抜けられなかった」だの.........
「安いシャブ喰うてんちゃうか?」みたいに聞き流してたものの、私自身がツレと車で行った時、展望台下の鳥居のある何てことないコーナーで、滑るはずもない速度にも関わらず、いきなりスピンして崖に落ちかけた事が..........

幽霊なんてものがいるのかいないのかは、これまでの体験的に、どちらかというと「いないと思いたい」タイプ。
あまり興味本位で視姦しに行かない方がいいとは思う。


世間は仕事に学校にと忙しい平日の昼下がり。
何をするでもなく、ボーッと時を過ごすのもなかなか良いものである。

IMG_4814-1.jpg
関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)