KAWASAKI 新型NINJA250

新型NINJA250.......これはカッコいい.............
スタイリングは同クラスのHONDA CBR250Rよりも、一歩先を行った感があると感じたのが正直なところ。
d0d2e2d5.jpg


価格はスタンダードの「Ninja250」が538,000円
特別カラーの「Ninja250 Special Edition」が553,000円
「Ninja250 ABS Special Edition」が603,000円
20120802_news_13.jpg


そして私が乗っていた88'GSX-R250を同じような角度から.......

ドンッ!

gsx.jpg


SUぅ~ZUぅ~KIぃぃぃぃぃぃぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

GSX-R250......
これが25年という歳月の差なのか...........
乗ってた当時は思わなかったが、NINJA250の精悍なフロント周りを見ると、まるでのび太かパーマンのようではないか......

1988年式と2013年式...スタイリング的な差は仕方ない。
SUZUKIにおける「GSX」の冠は特別で、しかもスポーツモデルの「R」がついたモデル....
その最も手頃に乗れる250ccクラスが、1989年を最後に放置されているのが悲しい.........

街中では、現行型NINJA250はよく見かける。
新車で買えるフルカウルの250ccスポーツモデルというのが他にないからなのかもしれないが
「最近の若者は~」とジジイの嘆きも関係無しで、やっぱり、カッコいいから売れるのはいつの時代でも同じだと思う。

「2013年...SUZUKI GSX-R250飛燕...プロジェクト始動」
みたいな、もったいぶった感じでPVが流されるのを楽しみにしたいものである。
関連記事
 4

COMMENTS

unknown
2012/12/12 (Wed) 13:41

Re

行き先不明ながら、積もるような雪でもない限りは出掛けるつもりです。
と、大阪は雪積もる事など数年に1回ぐらいなので
目的地を安易に選択してしまいそうですが........

シェリング
2012/12/12 (Wed) 11:14

結局考え抜いて買った今のバイクが一番好きですね。
私がSSで後ろから見て分かるのはパンツ形状のYZF-R1くらいですかねw
了解です。アバウトな状態は問題ない人なので声をかけてみます。
いやぁ、本当にどこに行くのか実に楽しみですね。

unknown
2012/12/11 (Tue) 21:14

Re

私も隼が好きなだけで、センターアップのSSなど後ろから見たら何かわからないほど
今のバイクというのは関心薄いというか知らないところが多いです。
22日のツーリングは、ちょっとまだ確定してないんですが
この寒波で四国の山間部は大丈夫なのか?と思ってるところです。
海に行くなら和歌山の方面の方がマシじゃないかなと。
行き先はそんな感じですが、とりあえずはバイク動かしたいなとは思ってるので
何処かしらには行くつもりです。
そんなアバウト状態ですが、お知り合いの方が構わないのであれば
毎度、全く知らない人ばかりでツーリングする形が多いので大歓迎ですよ。

シェリング
2012/12/11 (Tue) 20:35

本当にカッコいいですよね。
でも、最近以前に比べれば他のバイクへの関心が薄れてしまってます。
ハヤブサが自分のスタイルにあってて尚且つ合わせてしまったからかもしれません。
別に変態として一皮剥けたわけではありませんよ。
ちなみに、22日の四国まったりツーリングの話をしたら興味を示した知り合いが1名いましたがお誘いしても大丈夫ですか?

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)