先日、バイクセブンに行った時、少し気になったのがこのジャケット。
正確には、このモデルのマイチェン前ショートタイプの在庫一掃セールみたいなものだったが、内蔵されたプロテクターなど、防御面も高い印象な上に、袖口は親指だけ引っ掛けて出すスノボウェアみたいなインナーと、首周りの作りなど、密閉性も高く、耐寒性能も良さげに思えた。
試着した感じは、サイズ的にはSIMPSONなんかと同サイズ選べば問題なかったが、感触はスゴくタイト。
特に胸部から上腕、手首ぐらいまでピタッとした感じ。
ただ、腕のタイトさはベルトで調節でき、ライディング用という事で、走行中の姿勢が一番楽になるように作られているらしい。
とりあえず、先月はカメラのレンズ、パソコン、その他の小物にクリスマスだの正月だのが続き、さすがにポンと買うわけにもいかず...........
と言いながら、未練がましく帰宅してからネットで探してみるとロングタイプもある事が。
デザイン的にもこちらの方が好み。
が、ロングタイプのジャケットってどうなのだろう?
阿修羅マンの前ダレみたいな分割タイプなら、股を開く動きでも制限されないのであろうが
てるてる坊主タイプで開脚運動はできるのだろうか.........
というのも、ロングツーリングで高速道路を黙々と走行していると、体が凝ってくる。
私の場合、内股の足の付け根のスジが痛くなりがちなため、走行中によく
「股割り運動」みたいな事をするため。
などとグダグダ検証するくせに、
結局、寒さにヘタれて「車でいいやん....」となってしまう私には、不要なものなのかもしれないが...........
- 関連記事
-