このところ仕事が忙しく、1日に2日分働く隔日勤務ながら、組合活動と中途半端な職位ゆえの会議に会議に会議........
本来なら1週間で出勤は3回なはずが、6回出勤.........
朝の4時に退社して、何で昼12時に出勤せなあかんねん..........
と、生来よりナマケモノな私。
バイクの方はというと、1980円バッテリーを載せてから丸3日。
全くエンジン掛けておらず、今日、恐る恐るセル回してみると..........
問題なしどのバイクもそうなのか知らないが、私の隼の場合、バッテリー昇天までの段階として
アイドリングでスロットル開けるとヘッドライトが明るくなる→ウインカー点灯に合わせて、ポジションランプが明滅する
この流れでアウトになったが、その様子も全く無し。
安くても意外と使える。
そして今日、曇りがちだったものの気温は比較的高かったため、会社まで乗っていく事に。
会議の議題は
「交通事故防止・法令順守」会社近くの国道で、トロトロ走る上役の自家用車を思いっきりブチ抜いた事にも気づかないほど飛ばして出社。
(後でちょっと怒られる......)ウダウダと過ごす会議も終わり、いざ帰路へ。
ちょうど私が出掛ける前、便秘でのた打ち回って
「浣腸してくれ~!」と言ってた娘。
イチジク浣腸して少しおさまったため、夕方には戻ると言って出たが.........
どうも腹痛が再発したようで、義母から、病院に連れていくから車回してと..........
検査の結果は、やはり
「便秘」で、腸の奥にまだカチカチなのが残ってるらしいが、特に病気などではないのがわかり安心したものの、迎えに行くため急ぎモード。
すり抜けすり抜け信号待ちで停まると、隣には
ZX-14Rが。
ジャケットもパンツもブーツもフル装備。
かく言う私は
スーツに革靴..........
一応ライバル扱いしてくれてるのか、ギンギンに視線を感じるが、この格好がかなり恥ずかしい.....
マフラーはノーマルだったので静かだったが、静かなのにスルスルと発進していくのが不気味。
出だしのトルクは「さすが!」と思わせてくれる。
何というか
「こりゃ速いわ」オーラが溢れてる。
街中の渋滞に巻き込まれ、その真価を見ることはできなかったが、14Rのワープモードを見てみたい今日この頃。
- 関連記事
-