このゴールデンウィーク、さすがに娘と
マンガ喫茶ばかりはマズいと思い、何処かないものかと。
基本的に並ぶの嫌い、歩くの嫌い、混んでるの嫌いなこの私..........
なるべく人のいなさそうな場所を考えるも、どうせどこも同じだろうと。
結果、
大阪の南河内郡にある
「ワールド牧場」という所へ。
うちの奥さんの遠い親戚か何かよくわからないが、震災で津波に呑まれそうになりながらも間一髪逃げる事ができ
家も全て失った状態で、お母ちゃんの実家がある大阪に引っ越してきた、うちの娘と同い年のコも連れて。
実はこの場所、学生時代のうちの奥さんの実家の近くであり、現在はその地に住む女の家までの通り道。
私が住む所からだと、近畿自動車道で松原IC→309号線→170号線(外環)のルートは、通算すると15年以上使っているルート。
そして、幹線道路沿いというのは店も変わったりするもの。
309号線沿いに建設中のマクド。
「こんなとこにマクド作ってるんやね」~「へー.......」
「しょっちゅう、すぐそこの高速入り口使ってるETCの明細くるけど、マクド知らんかったん?ん?ん?」チクチクチクチクブチブチブチブチ囁かれながら
追い抜いていったり、対向からくるツーリング中のバイクを見つけては
「あっ!スティードや!スゲーッ!マフラー変わってる!」等と、中型サイズのアメリカンは全てスティードに見えるほどそっち方面詳しくない私。
「普段、見向きもせんくせに」だの言われながらも現地到着。
時刻は午前9時。
開園は午前10時。
何年か前は牧場を閉めるような話も聞いた事があったが、何とか盛り返したようで、駐車場なども綺麗に整備されている。
チケット買うと
「どうぞどうぞ」と入園可能。
あまり開園時間には厳しくないようで、客が来たら開けるといった感じか........
ケダモノたちを見て回る。
エサをもらえる時だけ俊敏に動いてたウマ
シシ神さま
やたらとメスのヤギにのしかかって腰を振ろうとしていたが、すぐに逃げられていて
哀愁漂う雰囲気があった
メスヤギ
この目玉で見つめられながら近づいてこられると、ちょっとコワい
カピバラ?
何のサービス精神もなく、ただウダウダと
野生で生存していけるのか気になってしまうぐらい危機感なくゴロゴロしてるだけ
メシ食ってるところにカメラ向けたからか不機嫌な様子でメンチきってきたフェレット
ここではロップイヤーラビット(耳が垂れたやつ)のオスが5000円。
オスは気性が荒いため、多種多頭飼いには向かないようで格安販売されている。
多頭飼い...........
一瞬考えたが、うちのネザーランドドワーフラビットのチョコはメス。
ウサギは子宮の病気にかかりやすいらしいがまだ避妊手術もしておらず。
子供ができるのはいいとして、オスというのは人間もウサギも等しく
「穴があったら突っ込みたい」生き物...........
メスの負担も何のその、ひたすら腰振るというのも聞いた上に、ウサギは傷が膿みやすいらしい。
気性の荒いオスに噛まれたりすると、傷が致命傷になる事もあるとか。
..........飼うならメス同士が無難かと、やめておく。
そして、うちの娘が
「やってみたい」と前々からアピールしていた
「ウシの乳搾り」若くツンと上を向いたピンクの人間乳首なら、人をかき分けでも私も参加するところであるが、間近で見るとなんだこれ?
人間ですら乳首が黒くて長いなど、立つモノもひれ伏すため私はパス。
やはり乳首はロシアンピンクが偉大です。
と、まぁ娘がウシの乳を搾る姿は、程よい長さがまるでアレを握っているかのようで、父親としては複雑な心境.......
続いて釣り堀。
係のおっさんが
「連休に入って引きが悪いけどいいですか?」と。
係の人がそう言うのであれば、まず釣れないだろうと思うものの、娘の初体験という事でやってみる。
開始10分、ピクリともせずもう飽きてきた娘
近所のお父ちゃんがしょっちゅう釣りに行くのを見て、釣りというのはバンバン釣れるから面白いと勘違いしていた様子。
結局ボウズ.........
恐らく、娘の中では一生「何がおもろいん?」な趣味の対象となった事であろう。その後、アスレチックだのコイ釣りだの金魚すくいだの........
そして最後に見たのがこのやたらとデカいウマ
(右隣にいるのがフツーサイズのウマ)
この種類のウマが更に急成長したのが黒王号になるのだろう
...などと考えていると、すぐ近くにいた同い年ぐらいのおっさんが
まじめな顔して私が思ったのをそのまま言葉にして家族に解説していた
このワールド牧場、大阪南部から奈良に抜ける道の途中にあり
ツーリング中のバイクをよく見かけた。
牧場自体が山の斜面にあるため、園内は坂だらけでおっさんには良い運動になる。
近年の嫌煙ブームにより、こういった施設では喫煙者は肩身の狭い思いをするが
園内あちこちに喫煙用の灰皿があったのがありがたい。
ゆっくりと一日遊べる所で、交通の便も悪くないため
カップルで行っても
険悪にならずに過ごせるかとは思います。
- 関連記事
-