今年初ツーリングも無事終わり、次は車の買い替えにバタバタ..............
今乗ってる【HONDA RB-1オデッセイ・アブソルート】は7年落ち。
今週末が車検日で、ヨメには『雨の日乗りなや』と言ってるくらい、タイヤは早急に交換が必要。
3ヵ月以内にブレーキパッド、半年以内に各種ベルト類の交換も必要。
この型のオデッセイ、ホンダの割に内装は丁寧で
『全てにおいてそこそこを追求した』感じはあるものの、全体的な質感は価格以上に感じる点は良い。
そして現状..........
車検代とタイヤで20万弱.........毎年25万ずつ価値が下がっていく車体...........
消耗品の交換代..........................
何より、アブソルートというグレードは、ミニバンの分際でハイオク指定な上に、燃費は伸びても6.8km/L............
VTEC効かせようものなら5km/L切る..............
微妙にまた燃料代が上がり始めた今日この頃、隼は燃費などあまり気にしないものの
ファミリーカーごときに無駄な燃料使うなど実に虚しい...............
燃費向上アイテムぶち込み、リフレッシュしながら乗ろうかとも思いつつ、買い替えも考慮…
が、現行の国産車でピンとくるものといえば
HONDA Fitハイブリッド
SUBARU インプレッサWRX-STi
これくらい.................
と、ここで娘が『自動ドアで、背伸びして寝れるデッカイのがいい』と................
考えてみれば娘も今年10歳。
自分自身が中学に入って以降、親と出掛けた記憶などない為
こんな娘の要望もあと数年かと。
このナメた要望を満たしつつ、自分の好みも踏まえると..............
TOYOTA ウ゛ェルファイア
TOYOTA VOXY
HONDA ステップワゴンspada
HONDA エリシオン
ウ゛ェルファイアは予算的に下位グレードしか無理。
VOXY、ステップワゴンは街中で見掛けすぎる...............
という事で【HONDA エリシオン2.4 GエアロHDDナビセレクション】に。
これが経済的に身の丈カツカツ..................
という事でオデッセイ買った時の担当者に連絡。
交渉の末、ローン申請用紙も提出し、審査通ったにも関わらず
『値引き額が大きすぎて、会社的にマズいので、下取り調整した新しい申請用紙を書いてもらえませんか?』
と連絡が入ったほどの、総額約150万引きで契約。
交渉中、終始渋い顔で、首を縦に振らなかったヨメも
『気の毒やからビール券でも用意しとくわ』と。
そして面倒なのが【減免申請】
これを取得すれば3ナンバーでも毎年の税金が5000円程度になり、新車時の取得税も無しに。
が、オデッセイの時に『同居していない、ヨメの母方の祖父』の介護用に認定取るのがかなり面倒だった。
祖父、義母、ヨメと全て苗字が違う為、繋がりを証明する戸籍謄本やらを取り寄せ
あちこち病院から通院証明を取り、別居の為、ホントに介護に使ってるのか、地区の民生委員に承認してもらったり..........
またこの段取りが面倒くさく、この寒い季節に、納車まで約1ヵ月のバイク通勤が憂鬱な今日この頃..............
- 関連記事
-