隼 国内仕様

バイク事故から約10ヵ月。

年明けには仕事復帰もできそうなほどに回復。

この期間、Twitterやネットでバイク関連のものを見る中で
「体は放っておいても治るが、バイクは金をかけないと直らない。だからコケる時は体を張ってバイクを守れ」
みたいな事を、ドヤ顔で語っているのを目にしたが、ハッキリ言って、これは「???」

多分、ホントに痛い目に遭った事がないか無保険者、もしくは保険加入だけして内容詳しく知らない人の言い分といった印象。

リアスタンドから降ろす際、サイドスタンド出し忘れて倒れていく車体を、太ももねじ込んで支えて、少し肉が削げるぐらいはあっても、実際の走行中に、即気絶しない状態なら、体を守る方が絶対優先。

というより、経験上、コケる時はバイクを守る云々の状況でない事の方が圧倒的に多いため、体を撃ちつけないよう、なるべく滑るように美しくコケる方が怪我が少ない。
昔、RGV-Γのケツに乗ってて飛んだ時、追走してたツレが言うには「カエルみたいな姿勢のまま飛んで、頭から落ちてたで」と。
醜い姿勢だと首の骨折りかけたりする...........

と、何が言いたいかというと「保険はまともなものに入ってた方がいい」

今回、単独事故だったにも関わらず、隼は失ったものの、結果としてはHVクラウンアスリート、アドレスV125Sリミテッドは一括払いできる金額に加えて、隼を買える金額は残り、10ヵ月以上、健康保険から給料6割補填で楽々生活できるぐらいには支払いがあった。
(その分、痛い思いはしたが.........)

そしてバイク。

娘の緊急手術の日に事故り「もう乗らない」と思っていたところに、娘から「自分のせいでごめんなさい」..........
それが頭に引っ掛かりながらも、未練がましいのはイヤだと、ジャケットやヘルメット、その他バイクに関わる全てを捨ててしまおうと片付けるうち、何となく「もう何もいらん.....」と。

不思議なもので、カメラやプラモ、ミニカーその他趣味的なものも片付けていると、そのうち、車も家もいらなくなってきて、普段マメにしていた掃除なども完全放置。
物にも人にも拘らず、縛られず、その日暮らしでカネが尽きたら野垂れ死にでもいいやんといった、極端に刹那的な心境。
多分「どうでもいい」というのはこんな感じなのかと思った。

するとうちの奥さん...........

「どうせ体治ったら、またバイク乗るって言いだすやろうから、来年ぐらいにはどっか連れてもらえるって楽しみにしてんねんけど。
私は好き勝手に生きてるあんた見てるのが楽しい。
あんたが何にもお金遣わず退屈そうに歳取っていくだけじゃ、私が楽しくないんですけど」


世間的に考えると「もう乗ったらあかん!無駄遣い!」となりそうなところを、このズレた発言........
「何かを得るため、楽しむために働く方が充実感があるんじゃねーの?」なのか
「チッ!しぶとく生き残りやがったから、また次の機会を待つか」
と、ローン完済、生命保険ゲットだぜ!を狙っているのかは知らないが、私を焚き付け「買うモード」にした罪は重い。

そんなこんなで、ZX14Rがいいと思っているところに、国内仕様の隼の噂が。
カタログっぽい写真見ると、どうもパッとしなかったのが正直なところ。
img_492932_25546906_0.jpg


が、モーターショーでの写真見て「この青カッコいいな」と、また揺らぐ..........
0013774b0es.jpg


img_217190_38071371_1s.jpg


ただこの国内仕様の隼、ETCが標準装備され、カードを認識したかどうかがメーターの液晶パネルに表示されるという以外、特に目新しい点がわからない。
ETCにしても、料金が表示されるようでもなく、カードがきっちり刺さってるかどうかがわかるランプ程度っぽい。

各メーカーが自主規制してる中「国内仕様でフルパワー」というのが相変わらずのSUZUKIっぷりで、そういうところが好きではあるが、この「フルパワー」がスゴく謎........

これまでの逆輸入車の隼の馬力はカタログ上で197馬力。
この197馬力は、低ギアで発生させるとパワーありすぎて危険なため、4速以上のパワーバンドで発生するようにしてあるとか。

確かに乗ってた頃も、4速ラムエア作動のフルスロットルはワープモード突入感があったような気もする。

が、「国内仕様」を謳うとなると必ず出てくるのが「180km/h」リミッター。
隼の場合、レブまで引っ張れば2速で180km/h、マッタリ乗っても3速で余裕。
フルパワーが出る4速パワーバンドとなると、230km/h以上は出てるような............

どう考えても、フルパワーが発生する前に速度リミッターに引っ掛かるんじゃね?

これをどうするのか、かなり興味がある。

予想するに..........
「スペックに嘘はねぇ!1速からフルパワーでいくから、初心者は乗るんじゃねーぞ!」

「木っ端役人なんてチョロいですわ!わかりやすく配線出しとくんで、皆ちょちょいとリミッターカットしたってんか!」

SUZUKIならどちらもありえそうに思う..............

こうやって待ち続け、ますます決断が遠退くような............
関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)