先日、うちに新たな家族ができました。
ウサギの
「チョコ」のメシ買いにペットショップへ行くと、生体コーナーでやけに目を引くメスのネコが。
近寄るとニャーニャーなついてきて可愛い。
一緒に行ってたうちの奥さんはイヌ派であったが、なぜか
「このコ可愛いわ~」と。
とはいっても、いきなりネコ飼うほど準備が整ってるわけもなく、ケージから離れようとすると
「ニャア!」とデカい鳴き声.........
帰宅後、どうにも別れ際の鳴き声が
「連れてってー!」のように感じ......「どう思う?」と。
「飼おうか」こういう時に限って、数日後に行くともう売れてしまったというのがありがちなため、すぐにペットショップへ。
まだいた。
これまで、魚系とモルモット、ウサギは飼った事があったがネコは初めて。
既にウサギがいる状況も伝え、スタッフにアドバイスと必要なものを揃えてもらう。
娘の
「ウサギはチョコやから、ネコはミントでチョコミント!」という安易なほざきは却下して、私がいくつか提案するも
「それはどこの女の名前ですか?」ばかり言われる始末.........
結局、名前は「ミカサ」
当然、進撃の巨人からのパクリ..........
アメリカンショートヘアーのこの模様にすごく惹かれた
昼間ほぼ留守なため、基本ケージ飼いとなるが、ネコは床面積の広さよりも高さがある方がいいと、2段式のケージに

気になるのはやっぱりウサギとネコの同時飼い。
元々は捕食される側と捕食する側の存在であるため、気をつけたいところ。
今のところは..........
(ここからは携帯カメラのため、ちょっとサイズが変ですが.....)こんな感じで獲物を狙うように近づくも..........
ウサギが振り向くと..........
ネコの方が恐がって逃げてしまう............
とりあえず初日は、私の姿が見えなくなると「ニャーニャー」鳴くため
ケージの前に布団持ってきて寝るハメに........
生き物を飼う以上、壁紙引っ掻いたり噛んだりしても、直せば直るものはどうでもいいが
部屋の中に放して怪我させるのは避けたいところ。
コンセントとコード類を可能な限り束ねて隠してと、そんなこんなで一日が終了..........
- 関連記事
-