ネコ時々ウサギ...ところによりバイク

暫く更新停滞してましたが、これは完全にネコのミカサのせい。

IMG_6937.jpg

怪我の追加で休職期間が延び、それに伴い家でウダウダしておりますが、ネコと過ごす時間は私が一番長いからか、お母ちゃんと思ってるようところがひしひしと.......

キッチン換気扇下のイスに座りたばこ吸ってると、私の視界に入るところから、ジトっとした視線を飛ばし、5分ほどするとヒザに飛び乗ってくる。
そして腕に登り、抱っこ体勢でリビングに行くまで降りない。

ゲームしてても同様に、あぐらかいてる私のチ〇コのとこでゴロゴロ。
母ネコの乳を探しているのか、前足で微妙なところを揉まれるのは複雑な気分......

ネコを飼うようになって1ヵ月の印象は.........
基本的に「女」
構ってほしい時は過剰にすり寄りながら、満足すればスタスタ離れて愛想無い。
「私はイッてもう疲れたから、はよ終わってよ」みたいな感じ。

それと、記憶力が薄いような気がする。
自宅2Fのリビング・ダイニングがネコの自由行動範囲。
キッチンは出来る限り片付けているものの、シンクに洗い物が置いてある時もあるため、対面カウンターからシンク側へ来ると叱るようにしている。
が、あまり効果無し.........
「ネコは水が苦手」という事で、シンクに入ったら霧吹きで水を吹き付けて
「ここはイヤな場所」を覚えてもらいたいところながら........
霧吹きを手に持った途端に逃げていくくせに、すぐ同じ行動を繰り返す.........

そしてウサギのケージやサークルを掃除したりエサやりしてる時はサークルの屋根を外しているため、すぐにダイブしてきてはウサギにちょっかいを......
関係的には、ウサギは「我関せず」...ネコは「興味津々」
ネコがウサギの毛づくろいをしたりするが、しつこく体を触られたりするとウサギがキレて喉を鳴らして唸り、ネコは逃げる。
IMG_6857.jpg

IMG_6859.jpg


が、暫くするとこんな感じで反省知らず........
IMG_6865.jpg

突然、本能が目覚めて狩人になっても困るため、ネコがウサギのサークルに入ってきた時は私もサークル内で見ているが、まぁ仲良くしてほしいところ。

そして..........
やっとZX-14Rが納車。
IMG_6957.jpg

左手骨折してしまい店から乗って帰れない状態なため、店長の計らいで高速使って20kmの自宅まで無料で積車。
非常にありがたく、積んできてくれた兄ちゃんに「コーヒーでも飲んで」と1000円渡し、気分良く帰ってくれたことであろう。

ガレージに入れてみると、チャリと並べて幅はカツカツ......
長さは隼の時よりもゆとりがある感じ。
もっと広いガレージが欲しい.........
IMG_6976.jpg

IMG_6972.jpg

さて........
医者の見立てでは骨折箇所の骨癒着まで2ヶ月。
癒着までまだ1ヵ月半ほどある........
そこからリハビリが必要になってくるかは不明。

「見てるだけ。出しちゃダメ」的なストリップやセクキャバのようなナマゴロシ........
暫くは眺めて磨いてアイドリングだけという、これぞ盆栽仕様で過ごさねばならない.........

暖かくなる頃には走らせたいのが、目下の目標でございます。
関連記事
 4

COMMENTS

unknown
2014/01/29 (Wed) 16:15

Re

そんな事を言えるだけ、重篤ではなさそうなので安心しましたが、しっかり体を休めてください。
私の方は、力を入れるとまだ左手の骨折箇所が痛むところですが
最近撮ったレントゲンでは、骨のズレは無さそうで「もう暫くしっかり固定しときなさい」と言われました。
隼買って、ツーリング行けるぐらいの回復を願っています。

マザファッカー
2014/01/28 (Tue) 12:48

昨日また心臓が痛くなって救急車で病院に運ばれました。
痛みだけで血液や心電図に異常はないんですぐ退院できそうです。
ウサギとネコのコラボ・・・
クラウンアスリートと14Rのコラボ・・・
正直羨ましいです。
私も退院したら亀(頭)とアワビのコラボでもしたい感じです。

unknown
2014/01/27 (Mon) 13:18

Re:埼玉の青隼さん

2回目以降は締まりの無い表情で良いですね。
色は「KAWASAKI=グリーン」というのがイヤだったのと、暖色系の色が好きだったんでこれにしました。
隼、イジっていきはるんですね。
とりあえず14Rは、ノーマルがどれぐらいの出来なのか知りたいので、暫くこのままでいこうかと思っているところです。
慣らしを始めるにも、まだ骨癒着してないので先の話になりそうなんですが.......
ウサギはネザーランドドワーフラビットという種類です。
今だ抱っこをさせない操のかたさを保持しています........

埼玉の青隼
2014/01/26 (Sun) 22:25

逝かせる時、表情は2回目が大好きです・・・
14Rと王冠が同じデザインに見えますね。
個人的にはこの赤黒が≪スズメバチ≫みたいで大好きです。
増車は止めて、隼を進行形で煮詰めていこうと企画中です。
兎は≪アルビン≫かな?

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)