大阪モーターサイクルショーに行ってきました。
当初、一緒に行く予定だった、女性隼乗りのニャンポコさん、伊賀ブサさんが仕事で来られず。
白ブサさん、赤ブサ君の3台で。
.....なはずが、白ブサさんから山陽三木SAで給油後、
バッテリーが上がったとの連絡が。
待ち合わせは大阪空港近くにしており、そろそろ出るはずであろう赤ブサ君に連絡し、とりあえずうちに来てもらう。
完全にバッテリーが昇天したようで、素人でもない白ブサさんが押しがけしてもかからないとの事。
空港近くの待ち合わせ場所に先着してたらしい白ブサさんの友達が、バイク用品店でバッテリー買って届けると。
赤ブサ君、うちの奥さんとファミレスで時間を潰す。
この連休初日。
高速道路は大渋滞らしく12時頃にようやくバッテリーが届いたと。
そこから出発するはずが、
事故渋滞で宝塚ICまで100分表示だから先に向かってと。
この白ブサさん.......
毎回のペースを逆算すると山陽三木辺りから空港ぐらいまでなら、フツーに走って15分ほど。
そこに遅れているからと渋滞縫って急いだりするのは危なすぎる。
「ゆっくり来て下さい」とメール送って私達も出発。
阪神高速は混雑してるというほどでもなく到着。
白ブサさんからメールが入っていて
「今日は断念します」と。
せっかく今日のために新しいカメラまで買ったのに、心折れるほど酷い渋滞だったのだろう........
基本的に私自身がキッチリカッチリ計画的に動く事自体が苦手。
「予定空いてるなら行きましょう」なノリの、ユルい人らの方がマッタリ付き合えてありがたいからまた次回。
さて現地。
大阪モーターサイクルショーのHPにあった臨時駐輪場は遠いからと、去年も来た赤ブサ君がインテックス前の500円駐輪場へ連れてくれる。
が、この駐輪場、駐車場出入口と共用で砂利と砂敷きのデコボコに水溜まりとなっている。
そこから駐輪場への入口は、キッチリと通路で分けられているわけでもなく、並んで停められてるバイクとバイクの間に、自車が通れるならそこから入ってテキトーに停めてといった感じ。
「これ、この3日間のうち、絶対1台はコケるはず」自身もコケる予感しかせず、タンデム状態でコケでもしたら.....
後ろ乗ってるうち奥さんに
「これは殴られた傷です!」と、トンデモ訴訟されかねないため、予め降りてもらう。
そして、インテックスを正面に見て、どこが入口かわからない.........
とりあえず人の流れに任せて歩くも、途中からどうもバイクな感じの人らが少ないような.........
「SKE48握手会会場」モーターサイクルショーをやってる1号館2号館とは反対の入口から入ってしまったらしい。
近くに停めたはずなのに、思いっきり遠回り..........
会場は人が多く色んなものがあったが、あちこちにいるキャンギャル?モデルさん?で可愛いコを見たい。
「このグリップを握ってみて下さい」
「このボールベアリングの堅さはどうですか?」等々、どうやって声かけようか悩むところ。
と、そんな妄想を抱きながらまずKAWASAKIブースに。

噂のターボモデルを見たかったが見当たらず。
興味のあったZ1000に跨がる。
「ナニコノ、コンパクト感」タイヤは固定されているが、ポジションは中型のような感覚。
これで1000ccって、どこ走っても面白そう。
正直、14R買う前に跨がってたら考え直してたかも。
次に乗るなら、
Z1000や
GSR750のようなバイクがいいなと。
そして
「あれ跨がるから写真撮って!」と、うちの奥さんが選んだのが、なぜか
14Rのオーリンズエディション。
周囲の人の
「このオバハン、これ買うつもりか?」な視線を浴びながら、実際はこの格好で電動アシストのチャリにしか乗れません。
「止まってたら色がちゃうだけで、うちにあんのと同じやろ」と言うと
「この色の方が品がある」と。
全くバイクを知らない人間の発言とは残酷なものだ..........

続いて、目がチカチカしそうなほど青い
SUZUKIのブースに。
国内モデルの隼が3色とも置いてあり、想像以上に赤がカッコよかった。

GSRコーナーで、スカート履きの女の子が跨ったりしていたが、意外と見えそうで見えないのが残念.........
YAMAHAとHONDAをざっと見て、試乗会コーナーに。
元より衆人環視の中、このガラス細工のような神経で乗った事もないバイクに乗るなど........
「はい、いきますよー」ウォォォンッ!ガシャン!ズザー!からの
「おっさん、やりよったなう」と全世界に公開処刑となるため乗る気もない........
が、車種によっては2時間待ち。
例え乗る気満々でも、そこまで待てない。
そんなこんなで会場をあとに。
「出せる隙間どこ?」というほど詰まった駐輪場で、支度をしていると
ズシャーという音が。
押し歩き中だったのか乗ってたのかわからないが、ハーレーがひっくり返ってる.......
(サイドケースついたアメリカは全てハーレーと思ってるため、詳細不明)起こしに手伝おうかと向かいかけたら自分で起こしはったが、やっぱり難易度高い駐輪場だ..........
さて、連休初日、クソ寒い中での大阪モーターサイクルショーを終え、予報では明後日23日が少し暖かくなりそうとの事で...........
以前、ネットでよく耳にしながらも私が一度行って
「ここホンマに流行ってんのか?」と、自分のバイク1台だけでポツーンだった
針テラスから
青山高原辺りにでも行こうかと。
- 関連記事
-