京都市洛西竹林公園 ~其の2~

更に下る。

こういう道は、上り下りの優先よりも山側が谷側に譲るのがマナーと思っていたが、対向の軽自動車のBBAが「そこで止まってくれたらスムーズに行き違いできる」という箇所で止まらずズンズン進んでくる.........
道幅的には14Rと軽自動車なら、お互い外に寄せれば行き違いできる。
が.....予想通りのど真ん中爆走
こっちが止まるが、左足着く場所無いほど谷側いっぱい.........
にも関わらず「おまえ、ここまで寄せてんねんから余裕で行けるやろが!」と思わず口に出たほど、行き違いに入ると抱えハンドルで車幅をキョロキョロ確認しながらトロトロトロトロ...........

これかなり恐怖...........
右足立ちせざるをえないほど左に寄せてる身からすると、BBAがハンドル切り損ねてコツンと当たれば即転落。

幸運にも当たる事なくやり過ごし、暫く進むとやっと住宅街へ。

この府道733号線.........
SSであれメガスポであれ、上手い人なら片ヒザ擦って楽勝でクリアできるのであろうが、私の運転スキルではコケずに通るのが精一杯.........
ここをカッ飛ばせたら尊敬に値する。

さて、住宅街に出ると、そこから洛西竹林公園までは遠くない。

西ノ岡竹林通りを南から入る。

そう、ここ。
何処かで誰かが撮ってた写真見て「そこで写真撮りてぇ!」と思った場所
IMG_7653.jpg

IMG_7666.jpg

IMG_7684.jpg


ここ、結構人通りが多く、誰も通らない時を見計らうのが難しい..........
そして歩行者に後ろからバイクで接近すると、カバンをガッツリ両手持ちにされたり壁側の肩に持ち替えられたりして、ちょっとヘコむ..............

雰囲気的には、日の出前の早朝や夜の方が神秘感はありそうな気がするが、行ってしまったものは仕方ないので、ちょっと青っぽく加工。
IMG_7660.jpg



ひとしきり春の日差しと沐浴を堪能して、ふと思う.........

なんで俺、桜真っ盛りな京都来てんのに、年中生えてる「竹」撮ってんだ?と.................



関連記事
 0

COMMENTS

 0

TRACKBACKS

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)